園での様子(年少)

1/30(木)明日楽しみだね👹《いちご》

園での様子,年少|2025年01月30日 16時21分

明日の豆まきごっこのために準備をしてます。

ハサミで切り込みを入れて枡作りをしています。

箱の形になるようにセロテープでとめていましたよ!!

「わぁ~い!!できたよ♡♡」

お友だちと協力してオニのパンツを作っています。

どんな模様のパンツになるのかな?

1/30(木)みんなで作ったよ《れもん》

園での様子,年少|2025年01月30日 14時49分

あしたは幼稚園で豆まきごっこをします。

みんなで協力して鬼のお顔を作ることにしたれもん組さん。

パーツを作ってのりで貼り合わせています。

完成したパーツを大きなオニの顔に貼り合わせる時、ちょっとした位置で顔の表情が変わるので

ケラケラ笑っていましたよ♡♡

大きなお顔の鬼が完成!!

「すごいでしょ!!」

明日が楽しみだね♡♡

 

1/30(木)オニのパンツ👹《もも》

園での様子,年少|2025年01月30日 14時47分

明日の豆まきごっこで使うためにオニのパンツを作っています。

「どんな模様かな?」とお話しながら黒の折り紙をビリビリとちぎってのりで貼っています。

どんなパンツになるかな?

明日はお面をつけて豆まきごっこをすることを楽しみにしているもも組さんです♡♡

        

1/29(水)ABCランド《年少・年中》

園での様子,年中,年少|2025年01月29日 16時23分

ABCランド☆

アルファベットのカードでビンゴゲームをして遊びました!

先生のカードと自分のビンゴカードがそろったら、「Yes, I do!」

なかったら、「No, I don’t.」

ABCの絵本や英単語のフラッシュカードで遊びました☆

カードをもらえるように単語を覚えて大きな声で答えていました。

《年少》

《年中》

1/29(水)体もポカポカ《いちご》

園での様子,年少|2025年01月29日 16時23分

寒い日にぴったりなおにごっこ。

先生とお友だちと氷鬼をして遊びました。

鬼につかまるとカチコチになって動けなくなるので、仲間にタッチして助けてもらいます。

「きたぁ~!!」と逃げ足がはやい子どもたち!!

体もポカポカしてあったかいね♡♡

1/29(水)大きなてぶくろ作ったよ!《もも》

園での様子,年少|2025年01月29日 15時52分

劇で使う大きなてぶくろの色付けをみんなでしました!

折り紙に水のりを筆で塗ってぺったん!

力を合わせて作りましたよ♡

お外では、いつのまにか橋をつなげてアスレチックが出来上がっていました!

「先生のやっていいよ~!」と誘われちゃいました♡

お弁当の時、「電車ごっこで食べたい!」との要望があり、机をつなげて食べることに。

「なんの電車にする?」の問いかけに「ドクターイエロー!!」

楽しく食べました♡

1/29(水)鬼のパンツを作ったよ!《れもん》

園での様子,年少|2025年01月29日 15時49分

節分の豆まき遊びの準備をしています。

ダンボールにトラ🐯柄模様を付けました!

みんなで協力したら、とっても楽しくって、とっても早く完成しました☆

明日は新聞紙で豆を作るぞ~!!

1/28(火)体育指導《年少》

園での様子,年少|2025年01月28日 15時57分

一人ひとつのボールを持って、ボール遊び!

まずは、ボールをおなかの前や頭の上で持ちながら落とさないように歩きます!

みんな大事に抱えながら進んでいました。

キャッチにもチャレンジ!

うまくつかめずコロコロ転がるボールを「待て待て~!!」と楽しそうに追いかける姿が微笑ましかったです♡

1/28(火)ハサミでチョッキン✂《もも》

園での様子,年少|2025年01月28日 14時10分

豆まきごっこで使う枡を作ります。

ハサミで切り込むを入れて箱になるように組み立ててテープで止めます。

難しくって先生に手伝ってもらいながら完成しています。

豆まきごっこ楽しみだね♡♡

1/28(火)鬼の牙を作った!《れもん》

園での様子,年少|2025年01月28日 14時06分

鬼のお面を製作中のれもん組!

牙を画用紙で作ると完成です。

牙は三角に切って、のりで貼って仕上げました。

鬼ができたぞ~似合うでしょ!!