園での様子(年少)

7/9(火)ひまわり咲かせよう!《もも》

園での様子,年少|2024年07月09日 13時16分

もも組は、ひまわりを作りました。

ひまわりの種は、指に絵の具を付けて“てんてん”としました。

子どもたちの指先がかわいいですね。

7/8(月)カレーを作ろう!《いちご》

園での様子,年少|2024年07月08日 17時18分

いちご組の研究保育がありました。

たくさんの先生が見守る中、先生と子どもたちでカレー作りに挑戦しました!

絵本「ぼくのはさみ」を静かに聞いています。

写真を見てこれまでの活動の振り返り♪

ごっこ遊びをしたり、コックさんの帽子を被って大好きなカレーライスを食べたり、楽しかったね。

ハサミの使い方を先生としっかり確かめています。

聞く姿勢もばっちりですね☆

手作りコックさんの帽子を被って、気合十分の子どもたち!

さあ、ハサミを使って材料を切っていきましょう!

「人参をチョキチョキ🥕」

「じゃがいもは食べやすく小さくね~」

好きな材料を自分で選んでどんどん切っていきます。

「私はお肉いっぱい入れるね~」とつぶやくお友だち。

先生からは「いいお出汁がでて美味しくなりそうだね♡」と

本当にお料理しているような会話が聞こえてきました。

大きなお鍋で切った具材をぐるぐる混ぜましょー。

みんなで順番に!

「美味しくなあれ♪美味しくなあ♪」

「本物のカレーみたい!」

先生にお皿へよそってもらいみんなで「いただきます!」

もちろん食べる真似だけですが・・・♡

「カレーのいい匂いする!」

カレー粉が入っていて本当に本物のようなカレーライスができました。

降園後は、先生たちで討議会を行いました。

保育の向上目指してこれからも頑張ります!

7/8(月)ソフトクリーム!《もも》

園での様子,年少|2024年07月08日 12時51分

もも組は大きなソフトクリームを作っています。

今日はいちご味や、ソーダ味、めろん味などのソフトクリームにしましたよ

筆を使ってとっても上手に、描いていましたよ。

「チョコレート味にした!」

「おいしそうやろ~」と、食べるマネっ子をしていました。

7/8(月)色塗り楽しいね!《れもん》

園での様子,年少|2024年07月08日 12時42分

夜空をイメージして、星をクレパスで描いて、その上から絵の具で塗りました!

星が浮かびあがり、とってもきれいな夜空のできあがり!

これは、 8月のカレンダーになります。

また、持って帰りますね。

  

7/5(金)みんな大好きな~《もも》

園での様子,年少|2024年07月05日 14時27分

みんなが大好きな食べ物を描いているもも組。

冷たくって甘いアイスクリーム🍦が出来上がりました。

暑い日にぴったりですね。

    

 

7/4(木)絵の具、楽しいね《もも》

園での様子,年少|2024年07月04日 16時33分

カレンダーの台紙作りをしているもも組。

クレパスで星や小さな丸を描いています。

さぁ何ができるのかな?

 

青色の絵の具を上から塗ると星や丸が浮かび上がってきました。

キレイな夜の空が完成しました。

 

   

      

7/3(水)たなばたぬり絵《れもん》

園での様子,年少|2024年07月03日 15時48分

月刊絵本についているぬり絵遊びをしました。

クーピーの持ち方もバッチリ!

子どもたちの大好きなぬり絵は、とても丁寧にぬっていました。

はみ出さないように、ゆっくり楽しんでいました!

6/28(金)七夕製作《もも》

園での様子,年少|2024年06月28日 14時40分

今日のもも組さんは織姫と彦星の顔を描いています。

「どんな顔にしようかな?」と考えながら一生懸命な子どもたちです。

可愛らしい顔がたくさん完成しましたよ!!

  

う~ん 考え中かな?

  

イエーイ!完成です。

6/27(木)織姫《れもん》

園での様子,年少|2024年06月27日 15時16分

今日は織姫の顔をクレパスで描きました。

「どんなお顔にしようかな?」

「笑ってる顔にする!!」など話しながら楽しそうです。

どんどん七夕飾りが仕上がってきていますよ。

 

 

6/27(木)どろんこ遊び《もも》

園での様子,年少|2024年06月27日 15時14分

七夕製作で輪つなぎを作りました。

  小さな手で一生懸命のりをつけて輪にしています。

上手にできて嬉しそうでしたよ!!

 

製作の後は体操服に着替えてどろんこ遊びをしました。

今日はプールが無かったけれど、たっぷりどろんこ遊びができて大満足の子どもたちでした!!