見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
準備体操をしてから、うさぎやきりん、ゴリラなど動物に変身~!変身しながらコーンの周りを歩きました!
その後、マットからマットへ動物に変身して引っ越しゲームもしました!
カラフルなペンカラーでしゃぼん玉を描きました。
しゃぼん玉はどんな形だったかな?
前にしゃぼん玉あそびをしたことを思い出し、「まるやで!」と教えてくれた子どもたちでしたよ!!
静かなチャレンジルームで聴力検査をしています。
はじめてなのでドキドキしながら、静かに順番を待ちます。
「聞こえたら手を挙げて教えてね」と先生に言われると、そっと手を挙げて知らせてくれる子どもたちでした。
楽しかったしゃぼん玉あそび!!
「どんな色が好き?」とお話しながら、好きな色で大きな丸や小さな丸をたくさん描きました。
そして「魔法の水」をつけた筆でなぞると・・・
少しずつ滲んで、しゃぼん玉に!!
「すごーい!!」と嬉しそうなもも組のお友だちでした。
初めての視力検査。
穴が開いてるところはどっちかな?
ドキドキしながら、順番を待っています。
待っている間は大好きなねんどで遊んでいます。
「魚作ってるねん!!」や「ABC作るよ」などそれぞれイメージを持って楽しそうです。
今日は朝から雨ですね。
「雨降ってるから傘ささないと!!」ということで、この前作ったステキな傘を貼ることにしました。
小さな指でのりをつけています。
完成すると、とびきり笑顔で見せてくれましたよ!!
とってもいい天気!年少組でシャボン玉遊びをしました!!
大きなシャボン玉ができると「すご~い!」と大盛りあがりでした♡
小さなシャボン玉がたくさんできると「待て待て~!」と追いかける姿も見られました。
お当番表の顔を描きました。
顔のパーツを1つずつ、先生と一緒に描きました。
クレパスの色も1つずつ、何色がいいかな~と、先生と考えました。
早速、目から描き始めます。
クレパスを持って、やってみよう!
先生に「ぞうくんのあめふりさんぽ」の絵本を読んでもらった後、雨を描きました。
ラッションペンで雨をザーザー降らせます!!
魔法のお水でなぞると、あら不思議!!
雨がどんどん滲んでくると「すごーい!!」と大喜びの子どもたちでした。
お天気が良かったのでテラスでお弁当を食べました。
「先生見て!!」とお弁当を見せてくれたり、「おいしいね」と嬉しそうなもも組のお友だち。
お外で食べると、一段と美味しいね!!