園での様子(年少)
11/18(月)レッツ!パン作り!《もも》
もも組さんの研究保育がありました。
作品展のゴリラのパン屋さんで作ったコックさんの帽子を使って小麦粘土のパン作りをします。
まずは、生地作りから!!
一人一つバケツを使って自分用のパン生地を作ります♪
こぼれないように小麦粉をバケツに入れます。パラパラパラパラ。
小麦粉以外には何がいるのかなあ?
絵本や作品展の経験からよく知っている子どもたちは「卵と牛乳がいる!」
良く知っていますね☆
「今日は魔法の水を入れるよ~!」今日は少しずつ先生が用意してくれた色水を入れて混ぜています。
「先生もコックさんの帽子被ろうよ~!」子どもたちからお誘いがありましたよ。
スプーンを使って混ぜ混ぜ~。
「パサパサしているね~」
「お水が足りないかも!」
立ち上がってしっかりとコネコネ♪
感触遊びを楽しみ存分に楽しみました。
丸くなってきたよ。でも、今日はここまで♡
「先生が作ったパン美味しそ~♡」
明日はいろんなパンを作ってみよう!
降園後は先生たちで討議会にて保育の振り返りをしています。
美味しそうなパンが出来上がるのが楽しみですね。
11/8(金)作品展前日《年少》
いちご組『モリくんのりんごカー』
子どもたちが作ったりんごカー!
「ここに飾ろう!」「お散歩に行くねん!」と、うれしそうに教えてくれました。
お友だちと協力しながら作った、モリくんのりんごカーの世界をお楽しみください。
れもん組『どんぐりえん』
どんぐりえんのお店屋さんまつり、今日は子どもたちと飾り付け!
品物を並べて、クラス中にたくさんのかわいいお店が完成しました。
葉っぱで作った「ぼうし」など、秋らしさたっぷりのどんぐりえんへ是非お越しください。
もも組『ゴリラのパンやさん』
作ったパンをバットに並べて、自分のパン屋さんを作りました。
サンドウィッチにメロンパンにコッペパン!と、美味しいパンが完成!
見た目はちょっぴり怖いけど、心やさしいゴリラさんが皆様のお越しをお待ちしています。






























































































































