見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
大きな大きなお皿のカレーが完成しました。
今日は、画用紙一面に、カレーを貼って、スプーンを付けて仕上げです。
端のりを乾かないように素早くしました。
「おいしそうにできたよ!」「いただきます!!」と完成したら大喜びのいちご組さんでした。
8月のカレンダーも完成しそうなれもん組。
今日はひまわりの葉っぱを作っています。
葉っぱの模様を描いたので、台紙にひまわりと葉っぱを貼り合わせました。
れもん組の子どもたちのように元気なひまわりが完成しています。
コックさんの帽子を被って何をしているのかな?
「じゃがいも切るねん!」
「にんじんもあるで!」と嬉しそうにカレーの具材を切っています。
白ごはんとカレーを半分にかける子、白ごはんが見えなくなるまで 大盛りにカレーを盛りつける子!!
「先生も食べたいな!」と言うと「まだだから待ってね!」と楽しそうにカレーを作っていましたよ。
雨で、プールに入れなかったもも組。
たくさん雨が降ったので、絵画に雨を降らしました。
筆の使い方も、とっても上手です。
ひまわりの花をはさみで作っていますよ。
はさみの持ち方もバッチリなもも組!
どんどん切って、ひまわりの花びらが完成しました。
お昼からは、完成したひまわりと葉っぱを画用紙に端のりして、できあがりです。
ひまわりを作っているれもん組。
今日は丸のまわりをチョキチョキ!
順番に少しずつ切れるかな~。
切った後は、ひまわりの種を作りました。
指先に絵の具を付けて、点々と種をたくさんペッタン!
種がいっぱいできたよ!
8月のカレンダー作りをしています。
指に絵の具をつけてひまわりの種を表現しています。
「てんてんてん!!」と言いながら楽しそうですね。
シール大好きな子どもたち、チャイルドブックの虫のシールあそびをしています。
「どこに貼ろうかな?」と考えていますよ。
お友だちがセミの抜け殻を持ってきてくれました。
興味津々に見つめたり、恐る恐る触ってみたりと観察していました。
そろそろセミの合唱が聞こえてきそうですね!!
お昼からは、絵の具で「カレー作り!」
大きなお皿に、まずは白の画用紙でご飯を塗りました。
ご飯いっぱい、おいしそう!
明日は、カレーのルーを作ろうね!
元気いっぱいABCランド♪
クロコダイルのパペットさんにフルーツをどうぞ♡
カラフルブロックをどんどん繋げて遊びます。
先生の真似っこできるかな?
「It’s a Blue!!」「It’s a orenge!!」
照れながらも声を出していましたよ。
仕掛け絵本を使って遊びました。
みんなの前で仕掛け絵本を動かせるのは元気な返事のお友だち。
「Yes!!」大きな声が響きます。
繰り返して遊ぶ中でにたくさんの英単語も身についていきますね。
《いちご》
おばけの口をクレパスで描いています。
「どんな口にする?」「怖い口にしようかな?」など
お話を楽しみながら完成しています。
《れもん》
れもん組はおばけの目を描いています。
どんなおばけの表情になったか、お楽しみに!!
もも組は、ひまわりを作りました。
ひまわりの種は、指に絵の具を付けて“てんてん”としました。
子どもたちの指先がかわいいですね。