園での様子(年少)

9/12(木)だるまさんが…《れもん》

園での様子,年少|2024年09月12日 14時00分

広いホールで運動会の練習をしています。

お客さんにむかってとびきりの笑顔でポーズを決めれるように練習中です。

   

 

練習の後はだるまさんのお顔をクレパスで描いています。

さまざまな表情のだるまさんが完成!!

れもん組のお友だちと同じくらいの大きなだるまさんがいっぱいです。    

  

  

9/11(水)ABCランドがありました《年少・年中》

園での様子,年中,年少|2024年09月11日 17時31分

今日はABCランドがありました。

英語の曲に合わせて、歌ったり、身体を動かしたりしましたよ。

動物がどんどん出てくる絵本も読んでもらいました!

次はどんな動物かな?と、わくわくしていた子どもたち。

BOXに描いてあるイラストの数を英語で数えてどんどん積み重ねていきました。

大きな声で「Yes!」と言いながら、張り切って手をあげるお友だちがたくさんでした!

「ABCDEFG~♪」も、ノリノリで歌えました♡

《年少》

《年中》

次回のABCランドも楽しみですね!

9/11(水)おおきなぶどう《もも》

園での様子,年少|2024年09月11日 13時54分

「さぁちゃんのぶどう」の絵本を読んでもらい、みんなで食べる大きな大きなぶどうを描きました。

クレパスでダイナミックに表現しています。

紫色でぶどうにするお友だちや黄緑色でマスカットにするお友だち、それぞれ自分で選んで絵の具を塗っています。完成が楽しみですね!!

9/11(水)ぬり絵楽しいね!《いちご》

園での様子,年少|2024年09月11日 13時53分

月刊絵本についている、ぬり絵を楽しみました。

美味しそうな、ぶどうと柿!

何色に塗ろうかな~と、とっても楽しそうでした。

 

 

見てみて~完成!おいしそうでしょ!

9/11(水)完成したよ!《れもん》

園での様子,年少|2024年09月11日 13時05分

敬老のプレゼント製作、今日はリボンを作りました。

コスモスのお花の花束に、リボンを付けました!

キラキラの折り紙で、ふんわりリボンが可愛くできました。

明日持って帰ります、お楽しみに!

9/10(火)よ~いドン!《年少》

園での様子,年少|2024年09月10日 16時49分

まずは準備体操~!

今日の体育指導は、運動会でする、かけっこの練習をしました。「位置について、よ~いドン!」の合図で担任の先生の所まで走って、タンバリンを鳴らします!

 

かけっこの後は、広いホールでリズム表現の練習もしました!

「かけっこで一番やった~!」「めっちゃ早いで~」や、「ぴーひゃらの踊るの楽しい♪」と、やる気満々の子どもたちです!

本番を楽しみにしていてください❤

9/10(火)丸く切れるかな~《れもん》

園での様子,年少|2024年09月10日 14時11分

コスモスのお花の真ん中に貼る〇の形を切りました。

丸に切るのが難しくて苦戦中!どうやったら切れるかな~と、考えながら切っていました。

難しいところは先生と一緒にしましたよ!

9/10(火)キラキラ~《いちご》

園での様子,年少|2024年09月10日 14時05分

ちびまる子ちゃんの歌に合わせて、運動会で踊ります。

歌に合わせて、手を上にあげてきらきらと、ダンスをしたり、手を腰にあてて踊ったりします。

とっても可愛いですよ!

  

9/9(月)コスモスのお花《もも》

園での様子,年少|2024年09月09日 11時57分

敬老の日のプレゼント製作の続きに取り組んでいます。

コスモスのお花の真ん中の部分を丸くハサミで切ります。

折り紙の端を切り落とすように切ったり、丸くなるように苦戦しながら、頑張っているもも組のお友だちです。

 

 

9/9(月)プレゼント製作《いちご・れもん》

園での様子,年少|2024年09月09日 11時56分

敬老の日のプレゼント製作を作っています。

コスモスの花は、折り紙を折って、はさみで切ってのりで貼ります。

先生の話を聞きながら、順番にみんなで行ないました。

折り紙はまず、端と端をぴったんこ!

できるかな~やってみよう~!!

《いちご》

お花の真ん中を丸く、切ったよ!

先生、できたよ!見て~

《れもん》

指先、上手に使ってるね。

お花できたよ!

まっすぐ切れたね!!