園での様子(年少)

11/2(木)あっという間に…《めろん》

園での様子,年少|2023年11月02日 12時21分

大きな模造紙に絵の具を塗って、草を作りました。

お友だちと協力するとあっという間完成。

「終わったよ!次はどれ塗る~?」と嬉しそうにワクワクしていました。

絵の具はみんな大好きなので、早く塗りたくて仕方がないめろん組のお友だちです。

 

11/2(木)絵の具って楽しいね《もも》

園での様子,年少|2023年11月02日 12時20分

大きな段ボールに、バック絵を作りました。

段ボールは塗る場所が広いので、今日はスポンジで塗りました。

「先生!絵の具がたりないよ~」と積極的に進んで絵の具を塗っていました。

子どもたちが大好きな絵の具!

段ボール一面にあっという間に、山と空が完成しました。

あっという間に出来上がり!

11/2(木)トトロがいっぱい《れもん》

園での様子,年少|2023年11月02日 12時15分

ティッシュの箱に灰色の絵の具を塗ったトトロの体を仕上げました。

トトロの目は、ペットボトルキャップとボタンをボンドで付けました。

ボンドをペットボトルキャップのフチに上手に塗っていました。

トトロの鼻はゼリーのキャップです。

「どれからつけようかな~」と素材選びも楽しんでいました。

 

体にはカラフルなボタンで装飾!

11/2(木)からすができたよ!《いちご》

園での様子,年少|2023年11月02日 12時13分

絵画にからすを飛ばしました。

段ボールをからすのかたちに曲げて作りました。

段ボールの並々の部分に、黒い絵の具を付けてペタペタスタンプ!

「うわ~すごい!からすが出来たよ。」と、とってもうれしそうお話してくれました。

先生の話を静かに聞いていますよ。

ペタペタ楽しいね。

からすがいっぱい完成!!

10/31(火)くれよんくんのベッド《めろん》

園での様子,年少|2023年10月31日 14時11分

作品展のテーマ、くれよんくんたちをたくさん作って、お部屋の中が可愛らしくなってきためろんぐみさん。

自分たちが作ったくれよんたちは、子どもたちのお気に入りです♡

今日は、そんなくれよんくんたちを寝かせてあげるベッド(クレヨンケース)を作りました。

好きな形の容器を選んで、色を塗っていきます。

 

いつも、自分たちが使ったクレヨンも、使い終わったらちゃんとケースに直すことが身についている子どもたち。

「くれよんくんたち、寝かせてあげようね!」と喜んで作り始めました。

みんなの大好きなキャラクターがテーマのめろん組さん。

より一層、親しみを感じながら作ることを楽しんでいます♪

作品に飾る名札の模様も、自分たちで描きました。

そんなところも、楽しんでみてみてください♡

10/31(火)可愛い木を作るよ《もも》

園での様子,年少|2023年10月31日 14時09分

アンパンマンの登場人物を作り進めると同時に、周りに飾る景色になるものも、少しずつ作っています。

今日は、お花紙と、ゼリーカップを使って可愛い木を作りました。

黄緑のお花紙の中心にカップを置いて、お花紙を内側に入れ込んでいきます。

先生が見本を見せながら、「入れる、入れる♪」とリズムよく声を出して説明してくれます。

「やってみようね」と言われると、子どもたちも「入れる、入れる♪」と自然と口ずさみながら作っていました。

とっても可愛らしいですね♡

10/30(月)くもの巣作り《いちご》

園での様子,年少|2023年10月30日 12時50分

 絵本「からすのパンやさんに」に出てくる、くもの巣をどんぶりの蓋に毛糸を這わしました。

何色のくもの巣にしようかな~と、好きな色の毛糸を選んで、巣のように作っていきました。

出来ないところは先生と一緒にしました。

くもが引っ付くように、考えていましたよ。

完成したくもの巣、出来上がり!

 

10/30(月)くろくんが乗るよ!《めろん》

園での様子,年少|2023年10月30日 12時22分

先週、クレヨン君たちのバスや電車などの乗り物に色を塗っためろん組さん。

今日はその乗り物に自由に飾りを付けていきます。

先生が、いろんな素材を用意してくれましたよ。

好きな材料を選んで、タイヤや窓、ハンドルに見立てたり、自分好みの模様を作ったりと、とっても楽しそうでした。

何を使うか選ぶのも楽しいですね♪

かっこよくなってきたよ!

棚の上のくれよんくんたちも、早く乗りたくてソワソワしちゃいますね!

10/30(月)アンパンマンのお顔《もも》

園での様子,年少|2023年10月30日 12時14分

今日は絵の具でアンパンマンとその仲間たちのお顔を描きました。

みんながもっと小さいときから見てきたお顔、よーく知ってるから、張り切って描いていましたよ♪

下描きをしてから、中を絵の具でぬりぬり。

下描きも上手ですね!

さあ、だれのお顔でしょう☺

ドキンちゃん、可愛く描けてきたね!

10/30(月)自分人形《れもん》

園での様子,年少|2023年10月30日 12時10分

年少組は、大きなペットボトルを使って自分人形を作っています。

大きなペットボトルの中に水を入れて、その中に絵の具を入れてもらいました。

このペットボトルが体の洋服になりますよ。

入れてもらった後は、大きなペットボトルをフリフリして色水を作りました。

とっても楽しそうに、振っていました。

 

色水が完成したら、体にビニールテープを貼って服の模様を作っていきます。

カラフルな洋服の完成です。