園での様子(年少)
10/4(水)よーいドン!!《りす・年少》
開会式の練習をし始めると、なんと一気にお天気が良くなりました!!
運動会まであと少し!最後の開会式の練習になりました★
みんな前にいる先生の顔をしっかりみて頑張っていましたよ!!
凛々しくてカッコいい姿でしょ!いかが?
これは、歌のポーズをとっているところです。
かけっこの練習もしました★
元気いっぱい、!みんな上手にまっすぐ前をみて走っていましたよ!
ゴールは、タンバリンにパン!
りすさんは、かいじゅうダンスをしました!!
「がお~!!」と言ってノリノリでしたよ♪
♫恐竜ダンスでガオガオガー するどっくとがった きばをもつ
肉食恐竜あらわれた つめたててほえる ギャオーギャオー♪
♦年少さんは、自分で作ったとんがり帽子を付けて練習しました♪
壊れないように丁寧に、丁寧に・・・
大変上手にできました!今日の練習も楽しかったね♪
9/29(金)お月見団子作ったよ!《めろん》
今日のめろん組さん♪
ホールで踊った後はお部屋で朝の会と歌を歌いました♪
♪むすんでひらいて
♪てをだしてひっこめて
♪どんぐり
♪とんぼのめがね
♪おばけなんてないさ
♪アイアイ
♪園歌
子どもたちから歌いたい歌のリクエストがどんどん出て、たくさんの歌を歌いましたよ!
振り付けもあってとってもかわいいです♡
園歌の時はピシッとお歌の姿勢!
カッコいいね!!
朝の会では今日はお月見だね!というお話をしました★
今日は「満月」!!
お当番活動も頑張ります♪
いちご組まで紙芝居のお届け♪
ばっちりです!!
粘土で「お月見団子」を作りました!
コロコロ丸めて美味しいお月見団子になあれ!
「できた!!」先生に見せに来てくれました★
「いっぱい!!みて!!」
大盛の団子、お月様大喜びですね♡
たくさんできたね~~♡