園での様子(年少)

9/11(月)玉入れ遊び《めろん》

園での様子,年少|2023年09月11日 12時18分

実習生の先生と一緒に遊びました。

今日は、玉入れ遊び!

まずは、新聞紙でボールを作りました。

大きな新聞紙を丸めてギューッとできるかな。

力一杯ボールづくり!

おなかのすいたブタさんが出てきたよ。

「グー」っておなかがなってるんだって。

玉をおやつに見立てて、玉入れ開始!

ブタさんがおなか一杯になったらおしまい!

次は2回戦、よーいドン!

2回目は、1回目より大盛り上がり!

カゴも高い場所にあるよ。

たくさん入れよ~。

ブタさんのカゴが、いっぱいになって、ニコニコ顔のブタさんになりました。

とっても楽しかったね!

9/8(金)ぞうを作ろう!《めろん》

園での様子,年少|2023年09月08日 14時02分

めろん組は絵画を「ぞうさん」を描きますよ!

ぞうの顔を絵の具で大きく描くよ。

さて、やってみよう!

大きなぞうの顔できたね。

とってもダイナミック!

今日は画用紙で耳を作りました。

どうやったら切れるかな。

やってみよう。

見て、切れたよ。

9/8(金)コスモスを作ったよ♪《いちご・もも》

園での様子,年少|2023年09月08日 13時38分

敬老の日のプレゼント製作を作っています。

《いちご》

まずはコスモスの花びら作り☆

魔法の線をハサミで切るよ☆彡

のりでバッテンに花びらを付けるよ!

合体!!

完成♪

さあ、やってみよう♪

できたよ~~!!

《もも》

ハサミで丸を切ります☆

くるッと回すよ!

角っことチョキッと切ってね★

丸くなってきたね。

みんなよ~く話を聞いていました☆

やってみよう!!

とても真剣な表情です。

次は糊付け!

バッテンできたかな!?

バッテンを重ねるよ☆彡

「できた~~~!!」

みんな頑張って作れたね!!

9/5(火)体育指導《年少》

園での様子,年少|2023年09月05日 16時10分

久しぶりの体育指導でした。

園庭で運動会に向けて、かけっこの練習をしました。

おお、なんてカッコいいんでしょう!

「位置について!」の合図で足を一歩下げて、

「よーい!」で走るぞ!のポーズです。

気合が伝わってきます。

ゴールではタンバリンを持った先生が待ってくれています!

走り終えたら、お友だちを応援♪

「〇〇ちゃん、がんばれー!」

たくさん汗をかきました。お洗濯、よろしくお願いします。

9/5(火)顔を描いたよ!《れもん》

園での様子,年少|2023年09月05日 15時54分

敬老の日のプレゼント製作をはじめました★

今日は自分の顔の輪郭を絵の具を使って描きましたよ!

腕まくりをして準備OK!!

ちょんちょんっとバケツの淵で余分な絵の具を落とします!

上手ですね~!!

「顔は丸いお好み焼きの形描くよみたいな形描くよ~」

「横にはたこ焼きの形の耳を描くからね~」

先生の声掛けでみんな楽しそうに描いていました♪

9/5(火)秋の実りの塗り絵をしたよ!《いちご》

園での様子,年少|2023年09月05日 15時52分

秋は美味しい味覚がたくさんですね★

丸いブドウの実を先生と一緒にぬりぬり♪

美味しそうな色になってきたね★

みんなとっても集中して塗っています!!

9/4(月)始まりました!いろんな活動♪

園での様子,年少|2023年09月04日 12時43分

《れもん》身体測定

身長と体重を測ってもらいます♪

夏休み明け、グンと大きくなった子どもたち♪

お帳面を持って並び、先生に書いてもらいます★

粘土遊びをしながら順番待ちです!

《もも》チャイルドブック、今日のお話です★

先生と同じページ開けられたかな!?

《めろん》アイスのシール貼りをしたよ☆彡

読み終わったら今日は持って帰ります♪

自分でロッカーに掛けます!

お絵描きと粘土で何作ろうかな~~♪

《れもん》年長さんの組体操の見学をしました★

真近で見れたよ!!

年長さんたちって、すごいね~!!

9/1(金)第二学期 始業式🌞

りす組,園での様子,年中,年少,年長|2023年09月01日 12時10分

本日から新学期がスタートしました!!

ホールにみんなが集まり朝の歌を歌い、園長先生のお話を聞きました。

一学期と夏のおやくそくを振り返りました♪

みんな元気いっぱい遊べましたね♪

二学期のおやくそくは「いいこと」見つけ☆彡

自分のいいことやお友だちのいいことをたくさん見つけようね!

園長先生クイズもありました★

「夜になると太ったりやせたりするものはなんだ?」

さあ、なんでしょう!

昨夜は、とっても美しく太った「これ」が見えましたよね!

答えは、子どもたちに聞いてみてくださいね♪

大美野っ子は、正解する子がとってもたくさんいましたよ!すごいですね!!

最後は礼をして保育室で各クラスの先生とお話をし、夏休みを振り返りました!

8/30(水)夏季保育一日目★

りす組,園での様子,年中,年少,年長|2023年08月30日 13時49分

今日は夏季保育一日目♪

自由登園日でしたが、たくさんのお友だちが来てくれました!

「おはよう!」と元気な挨拶と満面の笑み♪

久々にクラスのお友だちや先生とと会ってお話も弾みました!!

りす組は砂場で遊んだ後、お部屋でお店屋さんごっこをして遊びましたよ!!

みんなで机に並べてパーティーをしました★

年少さんはチャイルドブックを使ってアイスクリームを作りました。★

なに味を誰にあげようかな?

 

お誕生日カードに手形をペタンと押しています。★

筆でこちょこちょ!おしょばいね~!

年中さんは朝顔と絵の具で色水遊びをしました!!

色んな色を混ぜてみたり!色の変化、楽しいね!

朝顔からも色が出るかな!?

まぜまぜ~!!

年長さんは泥んこ遊びをしました★

山や川を作りましたよ♪

裸足で泥んこ気持ちいいね!!

みんな夢中で遊んでいましたよ☆彡

7/20(木)なわむすび《めろん》

園での様子,年少|2023年07月20日 15時20分

持ち帰る縄跳びの結わえ方を学習中です。なかなか手ごわいようで、あちらこちらでヘルプ!でも、ちゃんと結びたいと思うことが大切ですね。

しっかりお話聞いています!えらいね~

クルっと輪を作って端っこを通すのが難しいようです。でもきっともうすぐできるようになるからね。だいじょうぶ、だいじょうぶ。