園での様子(年少)

1/31(火)大きなかぶを作ろう《もも》

園での様子,年少|2023年01月31日 15時38分

今日は大道具を作ります!

「かぶ」や「葉っぱ」「土」を作るチームに分かれて、製作開始!

まずは、土!土はビニール袋に画用紙を貼ります。

協力して、画用紙をくしゃくしゃしてビニールにペタッ!

つるは、キッチンペーパーの芯に色を塗ります。

どんどん塗りますよ!

あっという間に完成です。

葉っぱは、画用紙をはさみで切って作ります! 

切った後は、クレパスで葉脈を描きました。

大きな葉っぱが出来上がり!

かぶは、画用紙は水のりで貼っていきます。

どんどん画用紙を貼って完成!

おおきなかぶの小道具も完成!

発表会の準備はバッチリです。

1/30(月)豆を入れるマスを作りました。《れもん》

園での様子,年少|2023年01月31日 08時54分

先生の作り方をしっかり聞きながらマス作りに挑戦しました。

組み立て方などちょっぴり難しい部分もありましたが、苦戦することなく完成したみたいです!

年少さんなのにビックリです!さすがですね☆

1/30(月)劇のお面作り完成です☆《もも》

園での様子,年少|2023年01月31日 08時49分

とっても可愛いオリジナルのお面の完成です♡

ハサミの使い方やノリの量もバッチリです。

発表までお楽しみにしてて下さい♡

1/30(月)劇のお面を作りました《めろん》

園での様子,年少|2023年01月30日 14時04分

役のお面作り頑張っています♪

練習にお面作りと大変ですが、とっても楽しそうに頑張ってくれています。

お面の完成、お楽しみにしていて下さい♡

1/30(月)劇遊びのお面作りをしたよ☆《いちご》

園での様子,年少|2023年01月30日 14時01分

自分の役の動物のお面を作ります♪

同じ役のお友だちとグループになって作り上げていきます。

完成、お楽しみに~

1/27(金)カブをつくったよ❤《もも》

園での様子,年少|2023年01月27日 15時31分

今日は折り紙でカブを作ります。

「緑にしようかな~黄緑にしようかな~?」

説明の順に折り進めます。

「ここからちょっと難しくなるよ~」難しい折り方もできるようになってきました♪

折り紙でかわいいカブが出来ました。

天井に飾ります。大きなかぶ部屋に変身♥

1/27(金)雪だるまの帽子《いちご》

園での様子,年少|2023年01月27日 15時01分

絵画製作の続き、今日は雪だるまの頭に帽子やバケツを画用紙で作ります。

「みんなはどの帽子がいいかな?」

先生の説明をとても真剣に聞いている、いちご組さん!集中力も長くなってきました♪

1/27(金)劇のお面作り☆《れもん》

園での様子,年少|2023年01月27日 15時00分

今日は劇で使うお面を作りました。

トロル、おおやぎ、ちゅうやぎ、ちいやぎの役にわかれて製作中…♥

ハサミを上手に使って画用紙も切れるようになりました。

出来上がったらお面を付けて練習に励みます!

1/27(金)お部屋で練習!《めろん》

園での様子,年少|2023年01月27日 14時58分

今日も保育室から元気な歌声が聞こえて来ます♪

「次はレンガの家にいこう!!」セリフも完璧です★

「食べちゃうぞガオォ~!」とオオカミ役になりきっていました🐺

最後まで集中して練習していました。

1/25(木)もうすぐバレンタインデー♡《めろん》

園での様子,年少|2023年01月26日 14時21分

めろん組の2月の壁面は、バレンタインをイメージしたリースを作っています!

真ん中をくり抜いた紙皿に毛糸を巻きつけます。

長い毛糸に少し苦戦しながらも、ぐるぐるぐるぐる・・・

友だちと協力する姿も見れました!

頼もしくなりましたね♡

毛糸が巻けたらお花紙で飾り付けです。

出来上がった時の、この嬉しそうな顔がなんとも言えないですね♡

後は、リースの真ん中に昨日作ったハートをつけたら完成します!

部屋に飾ってもらうのが楽しみですね♪