園での様子(年少)

10/27(木)上手に切れたよ!《いちご》

園での様子,年少|2022年10月27日 12時21分

作品展で展示する自分人形は、たくさんの手順があって作るのが大変!

年少さんは、毎日少しずつ部分ごとに作り進めています。

今日は腕と手を作ります。

腕はどんな形かな?手はどう待ってるかな?

人形を作りながら、自分の体のことも知ることができますね。

ハサミも上手に使って、楽しんで作っていました。

10/26(水)鉄棒に挑戦!《もも》

園での様子,年少|2022年10月26日 16時24分

運動会の練習が終わり、新しい運動に挑戦です。

園庭の隅にある鉄棒。25日(火)は、安全な持ち方を学びました。

今日はコスモの先生が二人!

ちょっと嬉しいね。

 

ハーイ、ブラブラ!できました。

正しく握れば落っこちません!先生のお話をしっかり聞いて、自分の身体を支える練習をしました。

お猿さんみたいにちょっとブラブラ!

できるって楽しい!ネッ!

10/26(水)何になるのか楽しみ☆《めろん》

園での様子,年少|2022年10月26日 13時10分

一生懸命今日も製作頑張ってます!

セロハンテープを切るのに苦戦していたら、近くのお友だちが「手伝ってあげる」と言ってました。

優しい心、とてもうれしいことですね☆

10/26(水)わぁ!とっても可愛い🌸《もも》

園での様子,年少|2022年10月26日 13時08分

前回に作製していたお花が大変身していました!

とっても可愛いですね☆

頭の上に乗せてハイ!ポーズ☆

次は、ボンドを使ってドングリや葉っぱ等も付けていきます。

10/26(水)球根を植えました!《れもん》

園での様子,年少|2022年10月26日 13時07分

球根を植えに行きました☆

皆とっても興味津々でした。

ペアーになって球根を順番に植えました。

チューリップ、スイセン、アネモネ、クロッカスを植えました☆

春先に咲くのが楽しみですね🌸

大きくなあれ!大きくなあれ!

作品展に向けて、今日はアイスクリームを作るみたいです☆

いろんなお店ができてきました。完成が楽しみですね~

10/25(火)色々な表情のノラネコちゃん☆《れもん》

園での様子,年少|2022年10月25日 13時38分

今日は絵の具でノラネコちゃんを描くようです☆

上手だね~といわれて、大喜びです。☆

乾かしてからお昼からは完成に向けて表情を描いていきます。

まつ毛があるおめめ♪、ウィンクしているおめめ♪

色々な表情のノラネコちゃん☆

「ぼくのノラネコちゃんはメガネ~」と言いながら上手に描いていました☆

10/25(火)海の波はどんな形かな~?《いちご》

園での様子,年少|2022年10月25日 13時26分

「海の波はどんなのかわかる~?」

「なみなみ~」「ぐにゃぐにゃ~」

イイ感じに描けてますね☆

絵の具の次は輪つなぎを頑張っていました!

さあ、どんな世界ができあがるのかしら?楽しみですね。

10/25(火)どの形にしようかな~?《もも》

園での様子,年少|2022年10月25日 13時18分

先生のお手本の切り方をしっかりと見ています。

この形から好きなのを決めています。

鳥さんの羽になるのかな?☆

「食パンみたい~」「パン屋さんの帽子みたい~」

「怪獣のお口の中みたい~」等の声が聞こえてきました☆

切る部分の線を描いて・・・準備完了。

頑張って♪頑張って♪

 

愛らしい小鳥の完成です。

10/25(火)スポンジで塗っていきま~す!《めろん》

園での様子,年少|2022年10月25日 13時16分

今日は大きな段ボールに絵の具を塗っていきます!

水色担当、黄緑担当に分かれて準備完了です。

なんと手に持っているのは、筆ではなくスポンジ!

せっせ、せっせ、頑張って塗っています☆

完成です。

「見て~」と頑張った証の絵の具まみれの可愛い手のひらを見せてくれました☆

手も黄緑になりました。

10/24(月)振りふりペットボトル!

園での様子,年少|2022年10月24日 12時49分

作品展に向けて、ペットボトル人形の体に、色を付けました。

色の付けかたは、絵の具をペットボトルに入れて、絵の具と水をペットボトルの中に入れて振りました。

みんな一生懸命、夢中になってペットボトルを振っていましたよ。

ペットボトルが可愛い色になったところで、次は、体や手を付けていきますよ。