見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
七夕の短冊にお願い事をクレパスで描きました。
「なわとびをたくさん跳びたい」
「ピアノが上手になりたい。」
「すみっコぐらしに会いたい」などなど。
子どもたちの可愛いお願い事叶います様に!
ばら組は、席替えをしました。
先生が作ったくじ引きを引きます。
さて、何番が出たかな?
くじ引き早く回ってこないかな~
席替え後の様子です。
新しいお友だちと同じ席になって嬉しそうな、ばら組のお友だちです。
色水遊びで知った色作り。
赤と青で・・青と黄で・・黄と赤で・・
お気に入りの色を作ってあじさいを描きました。
背景の色を自分で決めて、端のりで丁寧に作業中です。
とってもかわいい、ニコニコお星さま。
これは、七夕製作を持ち帰る袋になります。
先生のお話を聞いて、製作スタート!
大きな画用紙、机の上で譲り合って描きましたよ!
みんな、表情が豊かですね!
で きたお星さまの袋を見せてくれました。かわいいね!
ペットボトルのキャップを使って、スタンプ!
キャップを使ってスタンプすると、かたちは〇!
画用紙にいろんな色の〇が出来上がりました。
机ごとに色が分かれています!
好きな色を3つ選んでペタペタ!
この画用紙は、さかなに変身します。お楽しみに!
みんなと心を合わせて引っ張ると思い通りに膨らみます。
結果が目の前に広がるバルーン、楽しくってワックワクです。
バンザイの姿で・・・
はい、完成!
一気に縮めて・・・メリーゴーランド!
自分の絵の具を使って、色混ぜ。
何色の絵の具で作ろうかな~と考えて早速、色作りしました。
「どんな味になったかな~!」
「見て~オレンジジュース。」
「抹茶ジュースできた~」
絵の具が足りなかった、おかわりして作っていました。
七夕製作のタコを作ったよ!
ハサミでタコの足を切ってから、ペンで顔や吸盤も描きました。
タコの足を、くるくるっとペンを使って巻いてから、最後にのりで端と端を貼り合わせて完成で~す♪
パスで描いたスイカの種と、スイカの模様。
今日は絵の具を使って色付けをします。
絵の具の準備を整えて、いよいよ、スイカの完成です。
絵の具ってたのしい~
年中組、今日の遊びは糸電話!
カラフルな動物糸電話をお家の人と一緒に作りました。
ぞう、ぶた、さる、うさぎの中から二つ選んで製作開始!
難しいところは、今日はお家の方にお手伝いしてもらいうれしそう!
お家の人とのふれあい遊び!
バスごっこや、ジャンケンゲームをしましたよ!
ジャンケンでお家の人に勝ったら、ギューしてもらって、うれしそう。
負けたら、お家の人の肩たたきをしましたよ。
お家に帰ってから、参加できなかったお家の人と糸電話で一緒に遊んでね!