見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
今日はたぬきのお顔を作っています!
くるっと画用紙をまるめて貼り付ける所が少し難しい様子でしたが、「お家の人にあげるの!」と、一生懸命作っていました❤
ホールでバルーンの練習をしました。
みんなで息を合わせて風船🎈大成功です!
この調子であともう少し、練習頑張ってね!
先日は十五夜の満月でしたね。
ばら組さんが作った、敬老の日のプレゼント製作の夜空も、とってもきれいに仕上がってきました。
今日は綿でかわいいお団子を作って、夜空の画用紙に貼りました。
美味しそうなお団子が並んで、さらに素敵になりましたね♡
先週からあじさい組さんに来てくれている実習生の先生。
今日は、子どもたちのために楽しいゲームを考えてきてくれました。
どんなゲームかな?
ドキドキワクワク、楽しそうですね。
美味しそうな果物の絵に色を塗って、それを使って遊ぶのは…フルーツバスケット!
どんなゲームだったか、どんな果物があったか、また子どもたちに聞いてみてください。
今日はプレゼント製作の続きで、たぬきのお顔を作りました。
画用紙をくるっと丸めてのりを貼り付け、立体的なお顔が出来てきていますよ!
目のまわりの模様も可愛く作れました。
完成まであともう少しです!
今日は、「ぶどう」の続きを描いています!
絵の具で、好きなぶどうの色になるように、色混ぜをしてから、クレパスで描いた丸いぶどうの粒に色を塗りました。
はみ出さないように、丁寧に塗っていましたよ♪
今日は、実習生の部分保育がありました。
実習の先生のお話をしっかりと聞いています。
自分のお顔を描いて、先生にプレゼントをします☆
一生懸命頑張って描いていますね~。
出来たので、ハイ・ポーズ✌
2学期が始まって、運動会の練習も張り切っているばら組さん。
朝の会では、大美野幼稚園の園歌も練習しています。
夏休みが明けて、お兄さんお姉さんになった子どもたち。
立ち姿も、背筋が伸びて、かっこいいですね!
今日は、プレゼント製作の2つ目を作り始めました!
紺色の台紙の端っこにのりを貼り付けたり、お月さまに「いつまでも元気でいてね」と、書いているメッセージカードを貼り付けましたよ!
子どもたちの気持ちが届きますように…☆彡
カスタネットでリズム遊びをしました!
果物で「りんご」だと、3回叩いたり、すみれ組のお友だちの名前や曲に合わせてリズム打ちして楽しみました♪