見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
「せんろはつづく」のお話をきいて、みんなで「せんろ」を作ることになりました。
つないでつないで、どれくらい長くなるかな?
ちょっとわくわく、するよね~
まだまだ、せんろは続きます!
完成したら、また見せてね!
今日は、お花作りをしました。
みんなの集中力がすごいです!かっこいい★
折り紙でモールを丁寧に丁寧に、巻いていきます。
お友だちが困っていると、
「手伝ってあげる!」とっても優しいばら組さん♥
最後にカラーセロハンをつけていきます。
作り方をもう一度確認中です。
分からない事を自ら聞くことができるって素敵ですね。
「お花、誰に渡すの?」と聞いてみると、
「小学校へ行く年長さんへ渡すの!」
綺麗なお花がどんどんとでき上がってきています。
ゴムを使うと、あらら、ピョンピョン!
楽しいね。作って遊ぶがサイコウ!
ABCの先生に寄せ書きを届けるそうです。
まずは自分の似顔絵を描いています。
自信満々で紹介します!いかがですか?
なげるのも、ボールをよけて逃げるのも楽しいね!
寒さもへっちゃら!
満開の花を見つけました。
柔らかで春を思わせる色があふれています。
植木鉢もいい感じ!
素敵な部屋でしょ!ほんとにね。
お内裏様とお雛様のお顔を作成中のすみれ組さん♪
画用紙を丸い形に綺麗に切れたね。
とっても上手!
どんな可愛いお顔が完成するのか、お楽しみです★
今日の英語はジョン先生にパズルをもらって、単語を英語で言って、絵合わせパズルをするゲームをしました。『This is 〇〇』も先生とみんなで練習しましたよ!
年中組のおひな様製作は、牛乳パックを使ったおひな様製作。
今日はおだいり様とおひな様の台に模様を飾りました。
牛乳パックの端に合わせて、ずれないように貼りましたよ。
上手にできたら先生に見てもらってオッケーをもらいますよ!
月刊絵本、今日のお話は「なんのおかしになるのかな?」
先生が「この大きな実知ってる?」と聞くと、「カカオ」と教えてくれました。
そう、これはカカオの実。とっても物知りなすみれ組さん。
そして、そのカカオがチョコレートになるお話を先生に読んでもらいました。