園での様子(年中)

6/13(金)ありがとう♡《ばら》

園での様子,年中|2025年06月13日 12時28分

ばら組に来てくれていた実習生の先生。

来週からはもも組での実習のため、ばら組は今日で最後になります。

毎日たくさん一緒に遊んで、いろんなことを教えてくれた大好きな先生に、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました(^^)/

先生がいないうちに、みんなで作戦会議!

「先生になんて言う?」

「お当番さんに渡してもらおうか」

「ありがとうございました!お勉強頑張ってね!」

と、お礼の言葉をみんなで伝え、お当番さんがプレゼントを渡しました!

大好きのぎゅ~♡

「粘土一緒にしてくれてありがとう!」

「お絵描きしてくれてありがとう」

「一緒に鬼ごっこして、楽しかったよ!」

「まだ幼稚園には居るから、また一緒に遊ぼうね♪」

と、約束をして、嬉しそうな子ども達でした♡

6/12(木)体育指導《年中》

園での様子,年中|2025年06月12日 16時35分

みんな楽しみにしているバルーン!!

今日は新しい技を教えてもらいましたよ♡♡

しっかり両手をあげ前へ進んで風船を作ったり、先生のかけ声に合わせてバルーンを下す花火の技をしています。

クラスのお友だちと気持ちを一つにすることの大切さを学んでいますよ!!

《ばら》

《あじさい》

《すみれ》

 

 

 

6/12(木)お友だちを描いたよ🐸《ばら》

園での様子,年中|2025年06月12日 16時35分

昨日作ったかたつむり🐌さんの周りに葉っぱや雨を描いてあげました♡

「殻にももっと模様描いてあげよ~」

カラフルで可愛いですね☆

「お友だちも描いてあげよう!」

「カエルとちょうちょの友だち描いたよ!」

完成したらみんなの前で頑張った部分を発表しました🐸

お部屋が一気に梅雨っぽくなりますね♪

6/12(木)何色で塗ろうかな♬《ばら》

園での様子,年中|2025年06月12日 13時03分

昨日パスで描いた『なんでもできる便利な家』

今日は絵の具で色付けしました。

お菓子のお家には、周りにたくさんのキャンディをトッピング🍬

虹のお家には、いろんな色でカラフルに🌈

色を塗ると、一段と素敵な家が完成していきます!

丁寧に丁寧に塗っていくばら組さん♪

素敵なお家が完成していくの嬉しいね(*^▽^*)

6/12(木)洗濯ゴシゴシ《すみれ》

園での様子,年中|2025年06月12日 13時00分

いつものりを使う時の相棒!指ふき雑巾をみんなで洗濯します♪

まずは、洗い方の練習をしていきます!

ギューっと絞る練習もみんなバッチリです♬

さあ、本番です!

ゴシゴシゴシゴシ♬

「いつもありがとう」と感謝の気持ちを込めて綺麗にしていきます(*^▽^*)

しっかり絞ったら、洗濯ばさみに干していきます。

みんなとっても上手にお洗濯できました☆

6/12(木)何色になるかな?《あじさい》

園での様子,年中|2025年06月12日 13時00分

色の三原色と言われる『赤色、青色、黄色』の絵の具で好きな色を2色混ぜ合わせ、色水遊びをしました!

三原色の色を混ぜ合わせると、様々な色が表現できる事ができます。

どんな色に変身するのかな?

色を入れたら、筆で混ぜていくよ♬

「みてみて!違う色に変身したよ!」

同じ紫色でも絵の具の量によって、濃い色や薄い色と変化があっておもしろいね(*^▽^*)

赤色と青色で紫色。赤色と黄色で橙色。黄色と青色で緑色。

色の変身おもしろいね♪

6/11(水)ABCランド《年少・年中》

園での様子,年中,年少|2025年06月11日 16時31分

今日のABCランドは英語のスペルカードを見てジョン先生の発音に合せて一緒に言いました!

英語の「きらきら星」に合わせて体を動かしたり、子ども同士で手をつなぎ英語の歌に合わせて踊りましたよ☆

6/11(水)かたつむりののんちゃん《ばら》

園での様子,年中|2025年06月11日 16時27分

実習生の先生の設定保育がありました。

「かたつむりののんちゃん」の絵本に夢中の子ども達♡

絵本が終わると、先生手作りのんちゃんが絵本の中から現れました!みんなびっくり!

「あれ、のんちゃんが何か話しているよ?!」

「なになに???」

「お友だちが欲しいんだって!」

「みんなでお友だちつくってあげよう!!!」

 

カタツムリの身体の部分と殻を台紙に貼っていきましょう。

しっかり説明も聞いていますね☆

 

カタツムリの歌をみんなで歌いました♡

「でんでんムシムシカタツムリ♪お前の頭はどこにある?」

歌を歌って、つの・口・ほっぺなどなどどんど下記進めていきます。

殻にぐるぐる模様も描いて🐌

お友だちができて、子どもたちものんちゃんもとっても嬉しそうでした♡

明日は周りに葉っぱや雨、かえるなど描いていこうね~!

6/11(水)どんな家?《ばら》

園での様子,年中|2025年06月11日 12時49分

ばら組の部屋に素敵な絵画が並んでいました♪

大きな口を開けて歯ブラシをしている絵の横に、本当に大きな口を開けたばら組のみんなの写真が一緒に飾られていました♡

なんだか絵とそっくりな子もちらほら・・・。

可愛くて思わず写真を撮ってしまいました(^^)/

次に挑戦する絵画は家です🏠

「どんな家があったら嬉しい?」

「みんなが住んでみたい家は?」

昨日クラスのみんなで話し合った家を、大きな画用紙に描きました!

  

自分で考えた、オリジナルの家🏠

どんな絵が出来上がるか楽しみですね♡ 

6/11(水)絵の具楽しいね♪《すみれ・あじさい》

園での様子,年中|2025年06月11日 12時35分

昨日描いた家の絵画に、絵の具で色付けをしていきます!

今日の絵の具は、可愛く描いたクレパスの絵が消えないように・・・

出す絵の具の量は、小指の爪くらい。水は筆で5回くらいかな~?

みんなで考えて、うすい色を作っていくことにしました。

    

  

塗ってみると・・・

わあ!ちゃんと絵の具が見えてる!

クレパスが弾く様子が楽しくて、どんどん塗り進めていく子ども達♪

絵の具が随分上手になってきた年中さん。今日から少しレベルアップ!

使い終わったパレットを、自分達で洗ってみることにしました!

「絵の具のかたまりが取れない~」

「筆でクルクルすると取れるって!」

みんなで話しながらキレイにしました☆

部屋の雑巾がけも完璧で、頼もしいですね(^^)/