園での様子(年中)

2/1(火)鬼のお面、いかが?《あじさい》

園での様子,年中|2022年02月01日 13時41分

ノリノリで色付けです。

鬼のポーズもバッチリです。

2/1(火)何色で塗ろうかな《ばら》

園での様子,年中|2022年02月01日 13時24分

チャイルドブックの付録を使い、鬼のお面に好きな色を塗っていきます♪

角の糊付けが完成したら、先生に輪ゴムを取り付けてもらい完成です!

みんな鬼のお面を被り、鬼に変身です。とっても楽しそうな、ばら組さんでした♪

2/1(火)おに、オニ、鬼《ばら》

園での様子,年中|2022年02月01日 12時55分

2月3日の節分に向けて、鬼づくりの真っ最中です。

立体的なお面の鬼は、壁面にズラリと並んでみんなのことを見つめています。

月間絵本についている、紙のお面には、カラフルな色を付けて作ります。

形にそって、うまく切り取れました!

お揃いの色にしようか~

鬼がいっぱい!の保育室です。

2/1(火)サイズを合わせて!《すみれ》

園での様子,年中|2022年02月01日 11時55分

製作中の鬼のお面。

あたまのサイズに合わせて、ゴムをつけます。

お似合いですよ!

これ、鬼のポーズだそうです。

いい感じ!に出来上がり。

嬉しくってつけたまま、朝の自由遊びに突入です。

1/31(月)大きくなったよ!《あじさい》

園での様子,年中|2022年01月31日 14時45分

1月の身体測定です。

身長も体重も、増えています!

じっと体重のメモリを見つめています。

おお、伸びてるよ!

みんなちゃんと大きくなっているんですね。

ちょっと、うらやましくなりました。

1/31(月)先生の声!《すみれ》

園での様子,年中|2022年01月31日 14時40分

先生の声、久しぶりだね!

折り目をしっかりつけて、見やすくしてお話を聞きます。

とっても静かでお行儀よくて、とっても成長したようです。

みんなと一緒が、やっぱりいいね!

1/31(月)様々な色の鬼のお面《すみれ》

園での様子,年中|2022年01月31日 12時23分

鬼のお面作りに真剣なすみれ組さん♪

鬼の眉毛や髪の毛、髭などの形によって、鬼の表情が全然違うのでひとりひとりの個性が表現され、とっても素敵なお面が完成していきます。

お友だちと相談しながら作成し、どんどんと完成していき嬉しそうなすみれ組さんです♪

1/31(月)節分に向け《ばら》

園での様子,年中|2022年01月31日 12時22分

鬼のお面がどんどんと完成している、ばら組さん♪

角に模様を描いていきます。みんな楽しそうです!

こちらは、鬼の鼻を作成しています。

画用紙を三角に折り、のりをつける面をお友だちと相談中です。

協力し合えるばら組さん、とっても素敵です★

「どう?」と顔にはめ、お披露目♪ 

角をつけると完成ですね★

様々な色の鬼のお面。

迫力満点!みんなつける日が楽しみです。

1/31(月)とんがり角《あじさい》

園での様子,年中|2022年01月31日 12時21分

鬼の角を作成中!どんな模様の角が完成するのか楽しみです♪

こちらは、色を使い、カラフル模様♥

真剣に角の模様を描いています!

「僕は角一つ!私は二つ!」と完成した角を頭の上にのせ、とっても楽しそうなあじさい組さん★

1/14(金)歌声にひかれて‥《ばら》

園での様子,年中|2022年01月14日 14時57分

役割が決まったら、歌の練習です。

歌が上手な子どもたち、ついついひかれてやってきました!