見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
あじさい組の今日のお当番さん!
お当番の日はうれしいね。
元気にポーズ。
お当番の楽しみは、お当番バッチ選び。
どちらから選ぶか、じゃんけんで決めました。
バッチは「何にしようかな~」と考え中。
これに決めたよ!
今日1日、お当番のお仕事、がんばってね。
昨日描いた大型バス!
ほら、上手にかけたでしょ!エッヘン!
これは、私のバスの窓。
今日は窓を作ります。
画用紙を窓の形に、スイスイ、チョキン!
バスで出かけた大泉緑地への遠足!
ルンルンバスを思い出して、今日はバスを描いています。
保育室には、いちご畑が広がっています。
おいしそうでしょ。白いいちごの花もかわいいね。
遠足の日のシールは特別です。
2種類のキラキラ遠足シールから、自分で選んで貼り付けます。
嬉しそうな笑顔が最高ですね。
大満足の笑顔をどうぞ・・・
みんな先生のお話は大好きです。
みんなの目が集まるって、素敵ですね。
バス絵画の続きです。
今日はハサミで画用紙を丸く切ってタイヤを作りました!
タイヤの黒色は少し大きめに、中のホイル部分は少し小さく切って重ね合わせます。
「まだちょっと大きいなぁ」と言いながら、少しづつ調節ししていた子どもたちです!
運筆プリントをペンカラーで行いました。
今日はまっすぐな線の練習。
雨をたくさん降らせました。
姿勢をよくして、描きますよ。
出来たら手を上げて、先生に教えてくれます。
先生が確認にくるまで、静かに待つこともできるばら組の子どもたち、えらいね!
あたまの上でパン おかおのよこでパン
おへそのまえでパン おしりのうしろでパン
パンパンパンパン パンパンパンパン
パンパ パンパンパン!
ノリノリで歌っています。
リズムがいいね~
今日はバスに乗って園外保育に出発!!
みんな、楽しみにしていたので朝からわくわく♡
バスの中では外の景色をみたりお話したり・・・
クラスごとに大きなパイナップルの木の前で集合写真を撮ったあと、お弁当を食べました。
※木の種類は、「フェニックス」です。
大きな遊具で身体をいっぱい使って遊びました。
笑顔、たくさん見せてくれましたよ!!
お家でもお話聞いてみてくださいね!!
今日は個人持ちの絵の具、第2弾です!
明日、バスに乗って遠足へ行くので、みんなで乗ってみたい好きな色のバスを描きました♪
絵の具は、親指ぐらいの量を出して、水を「1回、2回」と、5回分パレットに入れて混ぜ合わせます!
「あした楽しみ~!」と言いながら、描いていた子どもたちです。