見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
今日は、「音楽を楽しむつどい」のリハーサル!
あじさい組さんとっても頑張りました!
みんなリハーサルを頑張った後は、お絵描きや絵本などでのんびり自由遊びタイムです♪
のんびりタイムの中、月刊絵本を綺麗に整理整頓をしている姿を発見!
みんなが取りやすいように、綺麗に並べてくれています。
とっても素敵なあじさい組さんです★
今日は数のワークでお勉強。
ページの中にある飛行機の数を数えます。
分かりやすいように、シールを使って数えていきます。
先生の話を真剣に聴く姿、とってもお兄さんお姉さんですね!
今日は、サンタさんのベルトを作成中です。
ベルトの金具部分も丁寧に作っていきます。
「私ピンクのベルト!」と真剣です♪
脱脂綿を使い、サンタさんのお家に雪を降らせていきます。
細かくちぎり、たくさんの雪を作っています♪
たくさんの雪が屋根に積もっていきます。
出来上がると、お友だちと見せ合いっこ★楽しそうなあじさい組さんです!
来年は寅年。
すみれ組では、画用紙に大きなトラを描きました。
自分持ちの絵の具を使って、ダイナミックに描いていましたよ!
「上手にできたよ!」と教えてくれましたよ。
水の量を考えながら、絵の具を作っていました。
大きな画用紙に描くのって楽しいね!
どんな絵ができるかな。
あじさい組は、貨物列車をして、音楽を楽しむつどいの保護者の方の座席決めを行いました。
貨物列車は大盛り上がりです。
次は、くじを引きますよ!
「どれにしようかな~」と楽しんで、選んでいました。
番号は、今日持ち帰ります!お楽しみに。
ばら組は朝一番の体育指導。
寒さに負けず、元気一杯です。
まずは、身体を動かす、準備体操から。
バランスできるかな。
その後、元気一杯 、園庭を走りました。
みんなで作った梅干しを使って梅キュウリ巻きを作りました!
”巻す”で巻くのを興味津々にみていました!
かずワーク使い、数のお勉強をしているあじさい組さん!
「紙ヒコーキは、何個飛んでいるかな?」と紙ヒコーキの上に丸シールを置き、みんなで数を確認中です。
ひとつの作業を終えると、手はお膝で待つ事が出来ています。素晴らしい!
今日のメニューは、やきうどうんです!
エプロンやスモックに着替えて給食の準備もバッチリ!
みんなで「いだだきま~す❤」