見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
朝の自由遊びの時間は、みんな大好きな時間です。
出席シールを選んだり、おもちゃを決めて遊んだり・・・
自分で選ぶ楽しさを味わっています。
う~ん、どのシールにしようかな?よし、これ!
木のベッドでカメさん、おやすみ~
いろんなお話が広がりますね。
お昼からは自由遊び!
粘土…お絵描き…チャイルドブック…絵本……。
自分のお気に入りの遊びを見つけて楽しみました♫
「この迷路、難しいんだよ~!」
「すみっコぐらしの絵を描いているの!」
「お弁当を作ったよ!」
「可愛い指輪、つくれるかな?」
「お友だちと一緒に遊ぶのって楽しい♫」
どのクラスのお友だちも「先生見てみて!」と嬉しそうに自分の作ったものを見せてくれました♥
今日は、お当番表の顔を台紙に貼りました。
先生の話をしっかり聞いていましたよ。
台紙のどの位置に貼ったらいいかな・・・では、やってみよう!!
今回は「端のり」をしました。
のりをしっかりのばしましょう。
ほら見て!上手にできたよ。
新しい組み立て遊具のバランサー。
新しい遊具は、やっぱり大人気のようです。
14日(木)のこいのぼり当番は「ばら組」さんでした。
歌に合わせてこいのぼり上昇!残念ながら風のない良い天気。
空を泳ぐ姿は見られませんでした。
ばらさんは2階の保育室から、泳いだ姿見えそうです。
お楽しみに~
今日は、すみれ組さんがこいのぼりをあげる当番です!
支柱の前に集まると、担任の先生が大きなこいのぼりを連れてきてくれました。
近くで見るとさらに大きく感じますね♪
「やさしく触ってあげてね」と先生が、みんなにこいのぼりに触らせてくれました!
「お布団みたい♡」と大喜びの子どもたちでした。
うすだいだい色の絵の具で、自分の顔と耳を描いています!
これはお当番表になりますので完成を楽しみにしていてくださいね!
こちらは、お誕生表になる自分の顔と体を、のりで貼り付けているところですよ!
どちらも、またお部屋に飾りますのでお楽しみに❤
ワクワクした表情で部屋から出てきたあじさい組さん。
今日はこいのぼりをあげる担当です!
担任の先生が見せてくれた幼稚園のこいのぼりは、とっても大きい!!
「これが“まごい”だよ」「これは“ふきながし”だよ」と、教えてもらいます。
グループで順番に、ロープをひっぱってこいのぼりを空にあげました。
こいのぼりさんもとっても嬉しそうに見えます♡
年中組の誕生日冠はケーキ!
生クリームに見立てて、その中に、フルーツを入れました。
クレパスでおいしいフルーツをいっぱい作りました。
フルーツ以外にも「チョコレート入れたよ!」と教えてくれました。
好きな色を選んで、自分らしく作ります。
楽しくて、大満足!
見て見ての気持ちが素敵です。