見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
今日はクリスマス製作のサンタさんに、ベルトとブーツ、てぶくろを作りました。
サンタさんの定番衣装ですね!
これが付いたら、ちょっと大人っぽいかっこいいサンタさんになります。
少し細かい作業ですが、先生の説明を聞きながら丁寧に作っていました。
「ベルトの長さは、このくらいかな?」
と確かめながら、慎重に切っていました。
手作りリースが飾られました。
これが私の!と紹介してくれています。
華やかな部屋になりましたね。
サンタさんのウインク、素敵ですね。
今日は数のワークで、2種類のお寿司を線で結んで、どっちが多いか比べました。
なんとなくどっちが多いか分かる子どもたちも、線で結ぶことで視覚的に比べ方を学ぶことができました。
先生に「よくできました」と言ってもらえて満足顔の子どもたちでした。
すみれさんもクリスマス製作を楽しんでいます!
今日はサンタさんのお洋服を作ります。
細長く切った手足の紙を真ん中で切って曲げると、いろんなポーズが作れるよ、と先生が教えてくれました。
さあ、どんなポーズのサンタさんができるかな?
クリスマス製作でサンタさんのお顔を作りました!
細かい切り貼りが上手になってきた年中さん。
ニッコリおめめも切れちゃいます。
表情豊かなサンタさんが出来上がりましたよ♥
出来上がったサンタさんと一緒に、ニッコリ笑顔!
音楽を楽しむ集いに向けて、今日も楽器の練習をしましたよ!
『1・2・3、ウン!』と、リズムを声に出して覚えています。
少しずつリズムを覚えてきているので、楽器のパートごとに練習しています!
みんなで合わせての合奏!また頑張ろうね♪
サンタさんのお鬚と目を作成中です!みんなとっても真剣!
ふわふわのお鬚の形を鉛筆で描き、丁寧にハサミで切っていきます。
切り終わった画用紙を捨てる前に、「お面できたよ~」と発想が素敵です♪
クリスマス製作で、サンタさんのお顔を作っていきます。
先生のお話をみんな集中して聞く事が出来ています。あじさい組さん素敵です★
サンタさんのお顔をハサミで切っていきます。
線を書いていなくても、綺麗にお顔の形を切る事が出来るようになりました。さすが年中さん!
どんな可愛いサンタさんが出来上がるか楽しみです♪
音楽を楽しむつどいに向けて毎日練習に取り組んでいるばら組さん♥たくさんの楽器を使って合奏も楽しんでいますよ。
お部屋遊びではお絵描きや絵本など、自分の好きな遊びを見つけてお友だちと一緒に遊んでいます♪
オ~オ オ! 輪になって踊ろ!
大好きな曲、リズムをとりながら、パート練習をみんなで見守ります。
先生の合図にピタリと合わせて演奏できるかな?