見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
お誕生会にお休みをしたので、今日改めてお誕生会を行いました。
みんなに拍手をしてもらって、5歳のお祝いです。
やっぱり「おめでとう」は嬉しいね。
しつもん!の手がシャキッと伸びて、カッコいい姿でした。
今日の午後、地震対応の避難訓練が実施されます。
地ののお話を聞いた後、防災頭巾のかぶり方の練習をしました。
先生の合図で素早く正しく着用します。
練習の成果!とっても素早くかぶれました。
準備OKです。
おりがみでハートを折っています!
あじさいさんは折り紙がとっても上手ですね。
1年でいろんな折り方を覚えたね~
この1年で英語の名札もだんだん自分で探せるようになりました!
果物や動物の英語に触れ、ビンゴゲームをしたり、ボーリング大会をして楽しみました。
一年間お世話になった先生に、気持ちを込めてお礼をしましたよ。
体育指導では、縄跳びや中あてにチャレンジしています。
縄跳びは跳べるようになり、楽しくなってきたようです!
跳べない子も諦めずに練習をしていて、とてもかっこいいです!!
最後に、先生に気持ちを込めてお礼を伝えました。
年長さんでも頑張ります!!応援してください☆
折り紙を折って、ヒラヒラちょうちょを作ります。
折り方・・って案外難しい!
先生のお話をよく聞いて・・・
ほらほら・・ヒラヒラ動くよ~できた!
ホントだ、うまくできたよ~!うれし!
友だち同士で聞き合いっこ!大事な学びの姿です。
来年は先生が変わってしまいます。
お世話になった先生と最後の体育の日です。
教えてもらったたくさんのこと、どんどん上手にできるようになりました。
ありがとうの思いをたくさん込めた最後の体育。
楽しむ笑顔が最高に素敵でした。
体操の先生、ありがとうございました。
幼稚園玄関の桜を思いながら、今日は花を咲かせます!
花咲かじいさん!?だね。
エアーパッキンをクシュと丸めて、スタンプすると・・・
ほら、桜の花が咲きました!
おお、満面の笑みです!
園の玄関にある桜の木を観察!
まだかな?もうすぐ?少しだけ膨らんだ花芽に思いをはせて・・・
大きな桜の木を作りました。
桜が咲くころには、大美野幼稚園の年長さんだね。
ばらぐみさんは『ブレーメンの音楽隊』の絵画に、絵の具で色をつけました。
お話をたくさん楽しんだ後に描いた絵画は、動物たちもとっても生き生きしていて、今にも踊りだしそう!
絵の具の扱いも上手になって、お友だちと楽しそうに色づけしていました。
仕上がりがとっても楽しみですね!
一年間の作品をまとめる作品袋。
今日はその表紙にそれぞれが好きな虫を、画用紙で切り張りしました!
一年間いろんな製作をしてきたすみれさん。
今までは、先生と一緒に作り進めることが多かったけど、今日は自分たちで好きな虫をそれぞれが作ります。
自信をもって作り始める姿に、成長を感じます!