園での様子(年中)

10/27(水)海の景色《ばら》

園での様子,年中|2021年10月27日 12時15分

海の壁面を作りました。

自分持ちの絵の具で白い画用紙を海の色に塗りました。

水の量を考えて、塗っていたのでいろんな水色ができていました。

どんな海の景色ができるか楽しみですね!

その後は大きなニモを作りました!

オレンジの色紙をペタペタ貼りました。

みんなで協力して作るって楽しいね!

10/27(水)人形の個人製作《あじさい》

園での様子,年中|2021年10月27日 11時31分

今日のあじさい組の製作は、人形に腕を作りました。

うでに模様を描いて、ストローを付けて仕上げます。

長さも考えて作っていました。

   

模様を描いたよ~と教えてくれました。

10/26(火)お城になります!《あじさい》

園での様子,年中|2021年10月26日 13時57分

今日は色塗りday!お城の周りの岩や壁など、みんなで協力して絵の具で色を塗りましたよ!

忍者ごっこ完成にむけて、みんなで頑張るぞ~!!

10/26(火)ゲゲゲの鬼太郎組!?《すみれ》

園での様子,年中|2021年10月26日 12時41分

頭をつけた土台が出来上がりました。

それぞれの登場人物をイメージして、作ります。

表情、髪型、仕上がりが楽しみですね。

真剣な瞳、カッコいいね!

10/25(月)盛りだくさん!!《あじさい》

園での様子,年中|2021年10月25日 16時23分

今年度最後の夏服の記念写真♪

少し前ですが、顔つきがしっかりしたように思います!

運動会、芋ほり、遠足が終わり、心も体も大きくなりました。

チャレンジする気持ち・諦めない心・友だちに対する優しさをもって、日々強くなってくれているように感じます。

次は作品展!いろんな作品作りに挑戦中。

絵の具がいろんな所につきますが、ダイナミックな表現はいつも大好き♡

お洗濯すみませんが、よろしくお願いいたします。

10/25(月)御守り《すみれ》

園での様子,年中|2021年10月25日 15時49分

鬼太郎が首からかけている御守りを作りました。

黒色と黄色で鬼太郎カラーの御守り!素敵です。

これで完璧!怖い妖怪から、守ってくれる御守り完成です。

10/25(月)履き物を揃える!

園での様子,年中|2021年10月25日 15時47分

はきものをそろえると  心もそろう
心がそろうと  はきものがそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかが みだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世の中の人の心もそろうでしょう

「履き物を揃える」ことは、「自分自身を見つめる」「自分の行為を振り返る」ということにつながっています。つまり、履き物が散らかっているのは心が乱れているということです。履き物が揃って、心が落ち着いた状態を心地よく感じてほしいと思っています。

今日、トイレでスリッパを整えている子の姿を見つけました。

嬉しい姿です。

10/25(月)あら、カラフルで素敵!《ばら》

園での様子,年中,未分類|2021年10月25日 15時22分

カラーテープを使って洋服の模様を作りました。

みんな大満足の仕上がりです。

完成した作品が勢ぞろい!いや~豪華!

10/25(月)わたしはデザイナー!?《あじさい》

園での様子,年中|2021年10月25日 15時17分

自分人形の洋服デザインが始まりました。

色作りから工夫して、自分好みの装いに!

ぼくの服?素敵でしょ!

10/25(月)カラフル!《すみれ》

園での様子,年中|2021年10月25日 13時36分

カラフルな色画用紙が保育室に広がっています。

どうやらこれは・・かさおばけ!?

いろんな飾りでグレードアップ!

は~い、いかが?