園での様子(年中)

10/21(木)出発するよ!

園での様子,年中|2021年10月21日 10時15分

教室で出席の確認を終え、9時25分、予定通り園庭に集まり始めました!

さあ、園庭での出発式が始まります!

10/21(木)朝からノリノリ!

園での様子,年中|2021年10月21日 10時10分

年長、年少の遠足が終わり、残るは年中組の遠足。

天気は上々、準備万端、はやる心を抑えられずに朝から盛り上がる年中さんたちです。リュックの紹介してくれました。

ねえ、かわいいでしょ!

リュックサックで背中がいっぱい!

ぼくの、リュック!いいでしょう。

私のリュック!

今日は、遠足だよ~

ぼくはまだ、大美野っ子じゃないけど、今日はお兄ちゃんとお揃いで送ってきてくれました。弟くんのリュックには、お兄ちゃんとおんなじお弁当とおやつが入っているそうです。

これから近くの公園で遠足だそうです。いってらっしゃい!

 

 

10/20(水)ちょっと拝見!《あじさい》

園での様子,年中|2021年10月20日 15時16分

朝から保育室をちょっと拝見!

作製中の自分人形がずらりと並んでいます。

大人気のLaQ、自分のケースに自慢の作品が並んでいます。

LaQ得意になると、賢くなるぞ~

 

10/20(水)出席シールは、ワクワク!

園での様子,年中|2021年10月20日 15時04分

登園したら一番に広げる「おはようブック」

いろいろな種類のシールから今日は何がピッタリかな?と選びます。

それぞれに違って面白いものです。

ぼくは、ハロウィンのカボチャ!

ぼくは、音楽家!タンバリン!

あれ?おはようブックでてきて~

あった!

園長先生、ぼくのも見て~

10/20 (水)作品展に向けて!《すみれ》

園での様子,年中|2021年10月20日 14時29分

ヨーグルトカップに好きな色のお花紙を巻いてセロテープで止め、その後カラービニール袋を巻き付けています。

「カッパの顔になるねん!」と教えてくれました。

次はアクリル絵の具で色を塗っていますよ。

これはカッパの体になるそうです!

「次はなにしょっか!?」と、みんなやる気満々です!

10/19(火)次々に新しい!《あじさい》

園での様子,年中|2021年10月19日 12時40分

グループごとに、いろいろな製作物に取り掛かっています。

忍者の世界はいろいろです。

何になってどこに使われるのか、楽しみは尽きないですね。

10/19(火)海の生き物!《ばら》

園での様子,年中|2021年10月19日 12時03分

思い思いの生き物づくりが始まります。

空き箱と色紙を上手に使って、チョウチンアンコウの完成!

うまいな~

私の作った海の世界です。

これはね、ニモなの・・・なるほど~

真剣に・・集中して・・

 

 

10/19(火)新聞紙をクルクル!《あじさい》

園での様子,年中|2021年10月19日 11時55分

割り箸に新聞紙を丸めてつけて・・・

セロハンテープでしっかり止めて!

ちょっとそこ、持っててくれる?

二人で協力して作成です。

先生チェック!よし、これで大丈夫!

は~い、できました!

なかよし!

10/19(火)妖怪の世界?《すみれ》

園での様子,年中|2021年10月19日 11時51分

はてさて、なんというお話の世界ができあがるのでしょうか?

どうやらこれは一つ目小僧?

満足そうに見せてくれます。

「先生、のりいれて~」

「はい、自分でどうぞ~」

満足の仕上がりです!エッヘン!

 

10/19(火)あら?これは?

園での様子,年中|2021年10月19日 11時47分

朝、保育室に行くと・・・

はてさて、これは何?楽しみが増えますね。