見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
園庭で体育指導。運動会前の最後の体育指導です。
ポンポンもバルーンも各クラス一生懸命頑張っていました。
たくさん練習して、自信いっぱいに踊る姿がたくましい!
バルーンも力強い!
運動会本番、花火が高くあがりますよ~に☆
今週土曜日は運動会。たくさん練習し上手になりました。
細かい動きの練習など頑張っていました。
あじさい組はバルーン、すみれ組はポンポン、ばら組は両方を練習していました。
みんなで心をひとつに頑張れー!!
繰り返す練習。回を重ねるごとに上達しています。
参観する他学年も「わあ~すごい!」と感激中!
嬉しいね。
これは「柿?」「えっ、かぼちゃ!」としかられちゃいました!
10月は、ハロウィンなんですね!
オレンジのカボチャにいろんな表情が出来上がりました。
どんな顔にしようかな?
集中!一生懸命に作製中です。かっこいい!
ほら見て、笑顔のカボチャだよ!上手だね。
わたしのカボチャは、ウインクしてるよ!
上手にできたでしょ!満足!
♪やきいも、やきいも、おなかがグ~
ほかほかほかほか、アチチノチ~♪
食べたらなくなる、なんにもパ~
それやきいもまとめて、グーチーパー
ジャンケンホイ!
なぜかジャンケンはいつだって盛り上がります!
クラスで特別練習です。
音にピタリと合わせて、カッコよく!
がんばってね!行ってらっしゃい!
すみれの保育室はいろいろな秋がいっぱいあります。
今朝は、落ち葉とたんぽぽの綿毛。
カブトムシの幼虫は、もぞもぞ成長途中です。
自然を感じながら育っています。
体操の先生の言葉に合わせて、ピタッと動きを揃えます。
バルーンの動きもキリリと引き締まります。
いちごさんは年中さんの応援団を引き受けました。
「おは~なばたけ!」
先生の言葉に合わせて、声をかけをしています。
音楽にぴったり!
もう、自信満々のバルーン体操です。
音楽に合わせて、友だちとの呼吸も合わせて、ノリノリのリズム表現に進化しました。
さあ、準備完了!
元気に始まりました!
ノリノリの素敵な表情です。
ラストのいかがでしたか?ポーズです。
ここで大きな大きな拍手、期待しています。
先生から最後のアドバイスは、「笑顔」でした。
当日は、最高の笑顔お楽しみに!
楽しんで踊れることが何よりの宝物です。
誇らしい笑顔があちこちに広がりますように・・。
頭にはキラキラのバンド!
手にはふわふわの本番用ポンポン!
いつもに増して、やる気みなぎる姿です。
ホールで、最後の仕上げです!
横目で年少さんお練習を見ながら出発です。
がんばって!