見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
先生のお話を聞くことが出来ている、すみれ組さん!かっこいいです!
かずのワークを使い、学んでいます。
数に合わせて、シールを貼っていきます。
「出来たよ!」とニッコリ笑顔です。
折り紙でクリスマスリースを作成中の、あじさい組さん♪
4枚の折り紙を丁寧に貼り付けていきます。
ずれないように真剣です!
どんなリースが出来上がるのか、完成が楽しみです★
「音楽を楽しむ集い」に向け、担当楽器が決まりグループに分かれて練習をします。
みんないろいろな楽器を使う事ができ、とても嬉しそうです♪
こちらは、ウッドブロックという楽器です。
どこを叩くといい音がなるか調査中です。
順番に先生と鳴らし方を練習しています。
みんなで合奏練習をするのが楽しみです★
折り紙を使い、手袋を作成中のすみれ組さん★
お隣のお友だちが折り方を迷っていると、すぐに教えてあげている姿を発見!素晴らしいです♪
「完成したよ~!」真っ赤な手袋とても素敵です。
今日は、折り紙を使って美味しいジュース作りをしています。
何味のジュースが出来上がるのか、楽しみです♪
先生のお話をしっかり聞き、丁寧に丁寧に折っていきます。
折り紙もどんどん上達している、ばら組さん!完成が楽しみです★
さいとうしのぶさんの眠育の絵本「ねこすけくんなんじにねたん?」は、子どもたちに大人気!《出版社:リーブル》
子どもたちとやり取りしながら大盛り上がり!
みんな真剣にお話を聞いていました。
続く第2弾「ねこすけくんがねているあいだに・・・」も、眠ることの大切さがとても分かりやすく描かれています。
是非ご一読を!
ばら組は折り紙でジュース作り!
3等分に折るところがあります。
「だいたいこれくらいかな~?」と考えながら折っていました。
出来ないところは、お友だちに教えてあげる姿も見られました。
出来た作品を持って「ハイポーズ!」可愛いね!
小さな折り紙で手袋を折りました。
指先が器用なすみれさん。
右手と左手の手袋の折り方が少し違うところが少し大変でした。
「見てみて~上手でしょ」
とてもかわいい手袋!
参観で取り組んだお菓子作り!
年中さんの部屋の前には、たくさんのケーキが並びました!
給食終わったばかりですが、なんだか食べたくなりますね。
粘土って、すごい!なんでも作れちゃいますね!
こんなケーキ、食べたいね!
発表会の練習が始まりました。
今まではそれぞれの部屋で練習をしていましたが、いよいよ、本番と同じホールを使った練習開始です。
ちょっと広くて、並び方もいつもとは違うので、ワクワクです!
歌声は、ホールに響く素敵な声!
今から本番が楽しみになりました。