園での様子(年中)

9/6(月)新しい歌、練習開始!《すみれ》

園での様子,年中|2021年09月06日 14時20分

世界中の子どもたちが、一緒に笑ったら♪

新しい歌の練習が始まりました。

音楽を聴きながら、少しずつ歌詞も覚えます。

ちょっと緊張感のある、練習です。

9/6(月)朝の自由遊び《年中》

園での様子,年中|2021年09月06日 12時52分

秋晴れ、さわやかな朝になりました。

日差しが強くなっても、空気はからりとさわやかな秋になりました。

季節はちゃんと進んでいます。

外遊びの時間は、最高の笑顔がたくさんあります!

9/6(月)うさぎ製作《あじさい》

園での様子,年中|2021年09月06日 12時43分

敬老の日の製作。今日はうさぎを作りました。

フリーハンドで耳も切って作りました。

完成が楽しみですね。

9/3(金)大阪880万人訓練

園での様子,年中,年少,年長|2021年09月03日 16時08分

『大阪880万人訓練』とは、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、大阪府が訓練として災害情報を伝達するものです。

本日は、府内地域で大雨警報が発表されていたため、府としての訓練は中止されました。

園内では、外へ出ることなく保育室での訓練を実施しました。

13時30分、地震発生の警報後、放送による連絡を聞きました。

各保育室では、先生のお話をしっかり聞き、防災頭巾を急いで被りました。

   

揺れがおさまるまで、子どもたちは、素早く机の下に入って身体を守りました。

 

 

  

「揺れがおさまりました」という放送後、

人数の確認を行いました。

みんな素早く行動、100点満点でした♪

命を守るために自分ができること、練習を繰り返す中で学んでほしいと思っています。

9/3(金)バルーン、お任せ!《あじさい》

園での様子,年中|2021年09月03日 14時27分

バルーン座りも完璧です。

ポップコーンの次は打ち上げ花火が上がります!

お友だちの演技を真剣に見つめます!

9/3(金)秋の景色を・・《ばら》

園での様子,年中|2021年09月03日 13時46分

折り紙で作ったどんぐりに秋の景色を付け加えます。

愛らしいどんぐりさんに、何を描こうかな?

イラストを見ながら考え中です。

真剣に集中!頼もしいですね。

9/3(金)覚えてるかな?バルーン体操《すみれ》

園での様子,年中|2021年09月03日 12時30分

さあ、走って体がほぐれたら、次はバルーン体操です!

一学期から練習していた動き、覚えているかな?

打ち上げ花火が、ドーンと上がりました!

9/3(金)二学期初めての体操!《すみれ》

園での様子,年中|2021年09月03日 11時52分

マットを使って走る練習!準備体操しっかりします。

走れ!走れ!

 

9/2(木)次は、きのこ!《すみれ》

園での様子,年中|2021年09月02日 14時36分

わたしのどんぐり、これだよ!

どんぐりの次はキノコを作って、壁面を秋の景色に仕上げます。

キノコの色、どれにする?

完成したキノコです!

 

9/2(木)じゃんけん列車!《あじさい》

園での様子,年中|2021年09月02日 13時19分

♪かもつ列車、シュシュシュ!

大好きなじゃんけん列車!レッツゴー!

あいこだね。もう一回!