園での様子(年中)

4/23(水)知育ワークをしました!《ばら》

園での様子,年中|2025年04月23日 14時52分

初めての「せんあそび」をしました!

ペンカラーで「いちごのタネ」と「おにぎりにごましお」を

「点」で書きました。

とても楽しんで取り組んでいました☆

4/22(火)はい、ポーズ✌《すみれ》

園での様子,年中|2025年04月22日 15時19分

グループの名前を呼ばれたら前に出て・・・ポーズ!!

どんなポーズにする?

かっこいいでしょ✌

みんな、自分のグループを覚えていましたよ!

4/21(月)グループ紹介《あじさい》

園での様子,年中|2025年04月21日 13時20分

あじさい組のグループは、「らいおん」「うさぎ」「ぞう」「きりん」「ねこ」です。

もう覚えたかな?

グループ毎に前に出ました!

みんなしっかり覚えてましたよ!

ホールに五月人形を見に行きました!

兜だけでなく、色んな飾りがあるね~!!

これは何だろうね?

かっこいいね✨

4/21(月)目をつけよう!《あじさい・ばら》

園での様子,年中|2025年04月21日 13時20分

こいのぼりの目を作ったり、折り紙で切りました。

丸に切って、簡単なようでちょっぴり難しいけれども、どうしたら丸になるか考えながら切っていました。

こいのぼりの目をつけたら出来上がり。

「見て!大きく切れたでしょ」

丸にしよう~できるかな。

どこに貼ると良いかな~

のりした紙での上でのりを貼ろう!

4/18(金)たっぷりクリームどうですか?《すみれ》

園での様子,年中|2025年04月18日 14時31分

ケーキの形の誕生冠に、クリームをたっぷりのせました!

くるくる、ふわふわ「何味にしようかな~」「もっと、描こうかな?」いろいろ考えながら、作っていきます!

フルーツもクリームもたっぷりの、美味しそうな冠🍰もうすぐ完成です!

4/18(金)いちごを作ったよ🍓《ばら》

園での様子,年中|2025年04月18日 14時31分

やっぱり、赤かな~。う~んピンクもいいな~。ちょっぴり悩んで、決めたいちごの色。

はさみで、チョキチョキ…かわいいいちごになりました!

ケーキの冠に、ちょこんとのせると出来上がり♡

「このくらいの大きさかな~?」「何個作るんだっけ?」

お友だちとのおしゃべりも楽しいですね♪

4/18(金)おいしい飾り🍓《あじさい》

園での様子,年中|2025年04月18日 14時30分

誕生冠の完成ももう間近!今日は、いちごを作ります🍓

ゆっくり、ゆっくり、美味しそうないちごになるように種の模様を付けたり、ヘタをつけました。

「いちご食べたよ!」

とお話しながら作っていましたよ!

出来上がったいちごは誕生冠の上にのせます♡

4/17(木)何の葉っぱ?《すみれ》

園での様子,年中|2025年04月17日 13時46分

チョキチョキ、葉っぱを切っています!

何の葉っぱになるのかな?

「いちごの葉っぱだよ~」「お誕生冠に飾るの!」と教えてくれました。

どんな冠になるのかな?お楽しみに♡

4/17(木)どんな模様にしようかな~《あじさい》

園での様子,年中|2025年04月17日 13時45分

2つ目のこいのぼりです!模様を描くのも、お手の物!!

パスを使って、カラフルに丁寧に仕上げていきます。

「次は、何色の絵の具にで塗ろうかな~」

次の見通しも、しっかりもてている子どもたちです!

4/17(木)浮き出てくる!!《ばら》

園での様子,年中|2025年04月17日 13時45分

昨日、丁寧に細かく描いたこいのぼりの模様🎏

今日は、上から絵の具で色付けです。好きな色を選んだよ!

「うわぁ!!模様が出てくる~!」「きれい~✨」

パスで描いた模様が浮かぶ様子に、目がきらきら✨

みんなのこいのぼりが並んだら、きっと素敵でしょうね♡