見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
カレーライスの具を作成中です。
真剣に色を塗っています!これは何の野菜かな?
「完成!これは、かぼちゃ!」
美味しい夏野菜たっぷりのカレーライスの出来上がりが楽しみです。
ばら組さんは、削り絵を作成中♪
黒のアクリル絵の具を丁寧に丁寧に塗っています。
何が出来上がるのか、楽しみにしていてください★
大きな画用紙にカレーライスをつくりました。
今日はご飯を白色の絵の具で、ルーは茶色の絵の具を使って描きました。
太い筆でダイナミック絵ができそうです。
とってもおいしそう!
今日の絵画は、カレー。
まずは白い絵の具で、ホッカホカのごはんを描きます。
みなさん、準備はいいですか?
たくさん、たべたいな!
パワー全開!これでなくっちゃ!
曇り空もなんのその、青空が広がるような歌声です。
さあ、何がいるのかわかりますか。
子どもたちの心の友、「めだか」です。
赤ちゃん誕生で水槽が増えました。よ~くご覧くださいませ。
見えてますか?
ユラユラ揺れるクラゲの姿が愛らしい~
できたよ!見て見て!
そろってポーズ!
さて、このカラフルな紙は何に変身するのでしょうか。
これはちょっと秘密です。ワクワクしてお待ちください。
ねっ!
せっせ、せっせ・・・丁寧に丁寧に・・・
フフフ、なんだと思う?秘密だよ!
お隣は違う色・・次は何色にしようかな?
笹の飾りつけに次々とやってきます。
立てたときの姿を考えて、長いものは先っぽに、短いものは下に、
考えるって大切です。
そうそう、ひもの結わえ方も難しいね。
ねえねえ、どこがいい?相談しながらつけています。
あっ、ここがいいよ!ここにしよ!
結ぶの、難しいね。
ちょっと背のびして・・・
持ち帰る笹飾りの種類を確認。たくさん作ったね!びっくりです。
続いて、夏休みのカレンダー作成の説明を聞いています。
見通しをもって活動するってとても大事なことですね。
あじさい組のあじさい。まだ美しく咲いています。