見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
七夕製作の1つ、今日は「貝つなぎ」
はさみで切ったら貝の形につなげます。
ほら、上手にできたでしょ!
今日の一日の活動を確認中です。
①から⑥まで、見通しをもって動きます。
♪誰かがこっそり 小路に木の実うずめて
ちっさな芽 生えたら 秘密の暗号
森へのパスポート 素敵な冒険始まる~♪
朝の保育室にぴったりの歌声です。
生き生きと歌が上手なあじさいさんに元気パワーいただきました。
今日も「朝の歌」と共に始まりました!
先生おはよう!皆さんおはよう♪と元気一杯、ピアノに合わせて歌っています。
今日も楽しく過ごしましょう!
楽しい時間の始まりです。♪かもつ列車シュッシュッシュッ♪
積もうよ荷物!ガッシャン!
本日のチャンピオンです!全勝!すごいね。
輪っかをつけて、飾りやすくしました!着々と七夕準備進んでいます。
これが、私のです!
これ、ぼくの!
クルクル丸めた貝をつないで七夕飾りになりました。
ほら、こんなに上手につなげました!
15日(火)に仕掛けた梅。変化の様子を観察です。
塩漬けした梅から水分が少ししみだしてきました。
観察する力も大事です。
暗い箱の中に入れた梅、毎日観察続けてくださいね。
変化をたっぷり楽しんでみましょう。
園長先生も家で梅、つけてみようかなと思いました!
カラービニルを選んだら、お花紙をくるりと丸めて・・・
マーカーで模様を描いたら、てるてる坊主の完成です!
お顔を描くのは、もうお得意!
折り紙を折って体を作ります。
スイスイスイのスイ!モクモクと製作中です。