見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
お帰りの準備整って、先生の紙芝居が始まりました。
今日は、実習生の先生が読んでくれました。
お月見のだんごのはなし。ちょっと賢くなりましたね。
昔、月は今のカレンダーのようなもの。
そのうえ、みんなを守る神様のようなものでもあったそうです。
感謝の気持ちを伝えるお供えのだんご。
月を見ながらみんなも味わってみてくださいね。
色鮮やかのポンポンが、そろって動くととっても豪華!
雨の日の練習です。
ひょっとして先生よりしっかり覚えてるんじゃない?
そう思わせる完璧な動き!
頼もしく成長中の年中さんです。
華やかに決まり!
バルーンの曲を流しながら先生が動きの確認をしています。
すると、すぐそばに子どもたちがやってきて、動き始めました。
バルーン大好きリーダーさんの誕生?!ですね。
頼もしい年中さんです。
年中組最後の練習は、あじさいさんです。
すみれを見てばらを見て、やる気満々、頑張ります!
腕を伸ばして、美しい!
友だちの演技を見ていると、やる気がグングン膨らみます。
続く練習も何のその、元気ハツラツ、爆発中です。
応援中のすみれ組まで踊り始めてしまいました!
このダンス、みんな大好きなんですね。
音楽に合わせてダンスの練習をしました。
彩り鮮やか!とっても華やかになりました。
ポンポンをもつと腕もシャキッと伸びますね!
すみれ組さん!上手だよ~
応援のばら組さんの拍手がうれしいね!
あじさい、すみれに続いて、いよいよばら組さんの出番です。
待ってました!やる気満々、止まりません!
移動、です!
歩く姿もカッコいいね。
音に合わせて、タイミングの打ち合わせをしています。
決まりました!美しい姿です。
あじさい組に続いてすみれ組の音楽に合わせて練習をしました。
さっき見せてもらったカッコいいあじさいさんに「負けないぞ!」と頑張っています。
とっても上手です。まだまだ練習中です。
本番お楽しみに!
メリーゴーランド!クルクルまわります!
あさがおが咲きました!
素晴らしく大きな風船ができました!
園庭に2つのバルーンが広がりました。
華やかな練習になりました。
ばら組さんは、応援しながら、自分たちの動きも確かめています。