見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
8月カレンダーを製作中♪
綺麗な花火を貼り付けて、、、
完成~!!
花火のひっかき絵、とっても綺麗ですね♪ 飾るのが楽しみです!
保育参観日2日目も元気にリズム遊びからスタートしました!
お家の人が見に来てくれているので、いつもよりはりきって踊っているお友だち、少し照れた様子のお友だちもいましたよ!
みんなノリノリです♪
保育参観の後半は、7月のカレンダーに貼り付ける「ありとすいか」製作の続きをしましたよ。
事前に絵の具で描いていたスイカに、今日は図鑑を見ながらラッションペンで、ありやカブト虫、バッタなど色々な虫を描きました。
「スイカ食べてるねん」「散歩してる!」など楽しいお話を想像しながら素敵な作品を仕上げていましたよ♪
参観日に向けて、白画用紙にクレパスでカラフルに色を塗り、その上から黒色のアクリル絵の具をぬった物を準備していました。今日は「ねこのはなびや」の絵本を見てから…
割りばしの箸ペンで、色々な模様の花火の絵を描きましたよ!
お家の人に見守ってもらいながら、お花やハート、にっこり顔などとっても素敵な花火が浮かび上がってきました❤
今日は足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。
保育参観日、2日目のお家の方、明日お待ちしています。
今日は、今年度初めての保育参観日でした。
お家の人が来てくれるという事が楽しみな反面、ドキドキで少し緊張していたお友だちもいたようです。
まずはみんなで手遊びや「忍者でなんじゃもんじゃ」、「エビカニクス」などリズム遊びを楽しみましたよ!
ユラユラ揺れると、鈴の音が聞こえてきます。。
プリンカップで、こんな素敵にできるんですね。
びっくり!
音で感じる涼しさ、わかるかなあ~
すみれ組さんから借りた水槽を真剣に見つめるあじさい組さん!
「めだかがいるよ~」と机を囲んで何匹いるか数えています♪
風鈴に飾る画用紙に、オクラをスタンプにして、ポンポンと押していきました。
絵の具は自分の絵の具を使って、オクラに付けましたよ。
オクラを優しく洗って違う色も作りました。
オクラのスタンプ楽しいね!
雨のため、ホールで自由遊びをするすみれ組さん!
フラフープを回しながら、誰が一番長くできるか勝負です!
「私もできるよ~」
こちらは、フラフープ列車出発です♪
真剣に型をはめ込みお家作りをしています。
お店屋さんごっこで使う帽子(サンバイザー)を作りました。
サンバイザーのつばを切って、すぐにお店屋さんになりきり、変身!
早くお店屋さんごっこをしたいばら組さんです。