園での様子(年中)

6/18(火)マイクの完成~!《あじさい》

園での様子,年中|2024年06月18日 11時05分

みんなでマイク作り♪

毎日のお当番活動で、名前を言う時などにマイクを使っている子ども達。

自分でマイクを作れるとなると、「やったー!」と大盛り上がり!

自分達で材料を取って、新聞を丸めて、折り紙とシールで仕上げていきます。

 

自分だけのマイクに良い笑顔を見せてくれました♡

マイク作りのあとは、音楽に合わせてダンスを踊りました。

あひるのダンスや冷凍みかん!

みんなの大好きな曲です。

6/17(月)絵の具、楽しいな《ばら》

園での様子,年中|2024年06月17日 16時16分

ステキな模様の傘に絵の具で色を塗ることにしました。

好きな色を選んで、絵の具や水の量を自分たちで調節します。

「お水どれくらいいるかな?」

筆に水をつけてパレットにいれています。

絵の具を溶かしてさっそく色塗りスタート!!

とても楽しそうに描いていますよ

   

6/17(月)かたつむり《あじさい》

園での様子,年中|2024年06月17日 16時15分

先生のお話を興味津々に聞いています。

今日はかたつむりの模様を描くことにしました。

クレパスでぐるぐると描いたり、自由に模様も描いています。

「見て!!」と嬉しそうに見せてくれましたよ!!

         

6/17(月)せんあそび《すみれ》

園での様子,年中|2024年06月17日 16時12分

文字のワークに挑戦中の子どもたち!!

ペンカラーで雨を描いています。

まっすぐ線を書くのは、集中力が必要ですね。

姿勢良く頑張っている姿はステキです。

        

6/17(月)せんあそび《すみれ》

園での様子,年中|2024年06月17日 16時06分

もじのワークに挑戦中の子どもたち!!

ペンカラーで雨を描いています。

まっすぐ線を書くのは、集中力が必要ですね。

姿勢良く頑張っている姿はステキです。

        

6/13(木)どろんこあそび《年中》

園での様子,年中|2024年06月13日 16時32分

楽しみにしていたどろんこあそび!!

シャワーが登場すると、歓声が上がりました。

ジュースやおだんごを作ったり、山を作って水を流して川にしたりとお友だちと一緒に楽しんでいます。

たっぷり遊んで、体操服もどろんこになってしまったのでお洗濯よろしくお願いします。

  

 

6/13(木)リズムに合わせて《あじさい》

園での様子,年中|2024年06月13日 14時26分

今日はカスタネットでリズム打ちをしました。

虫歯建設株式会社の歌に合わせてリズム遊び!

先生がピアノで楽しい曲を弾いてくれたので、リズムに合わせて音を鳴らして楽しみましたよ!!

                       

6/13(木)実習生の先生へ《すみれ》

園での様子,年中|2024年06月13日 14時23分

明日でお別れする実習生の先生に、忘れないでほしい思いを込めて、自分たちのお顔を描いてプレゼントすることにしました。

「ニコニコの顔にするわ」

「ずっとわすれないでね」などお話していました。

実習生の先生、喜んでくれるといいね。

   

   

6/13(木)鍵盤ハーモニカ《ばら》

園での様子,年中|2024年06月13日 14時22分

みんながワクワクする鍵盤ハーモニカ!!

今日は「ソ」を教えてもらい、みんなで鳴らしてみることにしました。

楽しくて何度も音を出したり、みんなで音を合わせて鳴らしたりしています。

 

6/12(水)でんでんむしむしカタツムリ♪《すみれ》

園での様子,年中|2024年06月12日 17時36分

今日は実習の先生とカタツムリサングラスをつくりました!

まずは、♪むすんでひらいて♪のピアノに合わせて変身です。

うさぎ、ちょうちょう、かえる、カタツムリ……。

様々な生き物に変身しました!

みんなの歌声を聞いて、「すみれぐみの子どもたちと友だちになりたい!」と、カタツムリがやってきました。

遊びに来たカタツムリは服を着ていなかったので、みんなで服を着せてあげようと、自分のカタツムリの殻に模様を描きましたよ!

ペンカラーとラッションペンを使って描きました♡

「分けて塗ろうかな~?」

完成したカタツムリさんと部屋の中を散歩しました。

散歩していたら、お花を見つけた子どもたち!

あじさいの花の上を歩かせてみたり、カタツムリサングラスをつけて、景色の変化を楽しんだり……。

友だち同士で顔を見合わせるだけでも大笑い!

  

また明日は、外に出て光を当てて楽しみたいと思っています♡