園での様子(年中)

12/6(水)サンタクロース完成!《ばら》

園での様子,年中|2023年12月06日 11時35分

いよいよサンタクロースが全て完成したばら組さん!

「サンタさんはモコモコの眉毛やんなぁ~?」「でも見たことないからわからんなぁ~?」と、子どもたちらしい会話も聞こえてきましたよ。

 

とっても可愛いサンタさんがたくさん!

幼稚園に来てくれるサンタさんはどんな眉毛なのかな?♡

サンタさんにプレゼントを貰うのが楽しみだね☆

12/5(火)ホールで練習!

園での様子,年中|2023年12月05日 13時08分

今週初のホール練習、子どもたちはやる気満々!

自分の立ち位置をしっかり覚えていました。

きらきら星を鍵盤ハーモニカで吹きますよ!

歌の後は、ドレミで歌いました。

「あつまれファンファンファン」では合奏します。

いろいろな楽器の音が合わさるときれいだね!

 

 

12/5(火)合奏練習♪《あじさい》

園での様子,年中|2023年12月05日 12時12分

毎日、合奏練習を頑張っているあじさいさん。

だんだん他の楽器とタイミングが合ってきました。

色んな楽器と音が合わさると、いつも聞いている音楽がさらに豪華に聞こえます。

本番に向けて、練習頑張ります!

12/5(火)サンタさんを作ってるよ《ばら》

園での様子,年中|2023年12月05日 12時10分

かわいいサンタさんの製作をしていたばら組さん。

サンタさんに何を貰うか教えてくれたお友だちもいました♡

顔と帽子ができたよ~!

これから顔も作るんだ~☆

赤色がいい人~?「はーい!」といい返事のばら組さん。

可愛いサンタさんができあがるのが楽しみですね!

12/4(月)クリスマツリー《すみれ》

園での様子,年中|2023年12月04日 13時18分

クリスマスプレゼント製作中!

画用紙に、えんぴつでもみの木を描きました。

ギザギザと描くのが難しいお友だちもいましたが、先生と一緒に仕上げましたよ。

出来たよ!見て~上手でしょ!

出来たら、鉛筆まわりをはさみで切りました!

12/1(金)サンタのお顔《すみれ》

園での様子,年中|2023年12月01日 12時41分

今日は画用紙でサンタのお顔を作りました。

顔の丸も、三角帽子も、目鼻口も、年中さんは全部自分で好きな形に切ります。

それぞれの個性が出ますね!

作品展を経験し、さらに自分が作りたいものを表現できるようになってきましたね!

仕上がりが楽しみです♡

11/30(木)体育指導《年中》

園での様子,年中|2023年11月30日 17時19分

今日から縄あそびがはじまりました。

縄を広げて、おうちやおふろをつくったり、花火に見立てて飛ばしたりして楽しみました。

「まわしてとぶ」がなかなか難しいなわとび。

またみんなで練習しようね☆

《ばら》

《すみれ》

《あじさい》

11/29(水)クリスマス製作☆《すみれ》

園での様子,年中|2023年11月29日 15時23分

サンタさんにプレゼントをもらう袋を作り始めました!

形は可愛い可愛いブーツです。

こんなに大きな画用紙で切ることができるかな~?

「よし!挑戦してみるぞ!!!」と、

先生が書いてくれた線にそって切っていきます。

…よし!完成!!!

大きいですね~!

この大きさならどんなプレゼントでも入りそうだね♡

11/29(水)メッセージカード《ばら・あじさい》

園での様子,年中|2023年11月29日 12時59分

毎月、全学年を縦割りで構成した『なかよしクラス』、異年齢のお友だちとの交流を行っています。

次は12月に交流します。

それに向けての準備をしました。

12月の交流では、ちょっとしたクリスマスのプレゼント交換ごっこを楽しみたいと思っています。

そこに添えるメッセージカードに、可愛く飾り付けをしました♡

《ばら》

《あじさい》

もらった人がうれしくなるようなカードにしようね!

お兄さんお姉さんや小さいお友だちのことを思いながら丁寧に作っていました。

11/28(火)折り紙をしたよ《すみれ》

園での様子,年中|2023年11月28日 14時24分

今日はちょっぴり難しい折り紙に挑戦しました!

手先を器用に使って一生懸命取り組んでいましたよ。

さて、何を使っているのかな~??

「ここをこうして~折り合わせて~」

「これで合ってるかなぁ~?」

「さぁ、もうすぐ出来上がりだぁ~!」

答えは…ブーツでした♡

可愛くて小さなブーツが出来上がりましたね。