園での様子(年中)

11/28(火)かえるのうた《あじさい》

園での様子,年中|2023年11月28日 13時52分

年中組は、かえるのうたを鍵盤ハーモニカで吹きます。

吹く前の、ポーズもかっこいい!

鍵盤ハーモニカの持ち方も覚えました。

歌が終わると、鍵盤ハーモニカを吹きます!

まずは、「ド」赤色のシールから、準備バッチリ!

これから毎日練習してどんどん上手になるよ。

11/28(火)初めての合奏《ばら》

園での様子,年中|2023年11月28日 13時47分

楽器ごとに分かれて、練習中。

タンバリンとウッドブロックは、交代でたたきます。

どんなリズムか先生に教えてもらって、練習スタート!

鍵盤ハーモニカは、長いホースで練習中。

小太鼓とシンバルは、2つの楽器でタイミングよく鳴らします。

マラカスはリズムに合わせてフリフリ可愛いね。

最後はみんなでピアノに合わせてみました。

合奏に、少しずつなっていくのが 楽しみだね。

11/27(月)折り紙をしたよ《ばら》

園での様子,年中|2023年11月27日 12時23分

なかよしクラスのお友だちにプレゼントするサンタさんを折り紙で作りました。

このサンタさんを作るのは二回目!ということで、折り方を覚えているお友だちもたくさんいましたよ。

「じゃじゃ~ん!」

「プレゼントするものだから丁寧に♡」

「完成したよ~」

とってもかわいいサンタさん♪

11/27(月)クリスマスの袋作り☆《あじさい》

園での様子,年中|2023年11月27日 12時22分

サンタさんにプレゼントを入れてもらう、ブーツの袋をつくりました!

先生が書いた線に沿って、切ります!できるかな~

大きな画用紙だから切りにくいけど頑張ってますよ。

「いえ~い!完成!」

「サンタさんプレゼント入れてくれますように♪」

「みてみて~」とお友だちにも紹介していましたよ☆

11/27(月)合奏練習がんばってます!《すみれ》

園での様子,年中|2023年11月27日 12時17分

すみれ組は合奏の練習をはじめました。

楽器に分けて、「トン・トン・トン」と、先生と一緒にリズム打ち!

さて、できるかな~。

ちょっとずつ仕上げていきますよ。

 

11/22(水)ABCランド自由参観日《年中》

園での様子,年中|2023年11月22日 16時30分

今日はABCランドの自由参観がありました。

ご来園いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

まずは、CDの音に合わせて、身体を動かします!

♪ あたま かた ひざ ぽん ♪

次は野菜の名前です。

知っている野菜がたくさん出てくるね!

「Do you like~?」の質問に

「Yes! I do!」「No, I don’t」で答えます。

はらぺこあおむしのお話に合わせて、曜日の英語にも触れましたよ。

「Yes!」と大きな声で手をあげる姿がたくさん見られました!

数字の英語を言いながら数字タワーも完成です!

11/22(水)サンタさんに何頼む?《すみれ》

園での様子,年中|2023年11月22日 13時06分

もうすぐクリスマスですね!

クリスマスと言えば、サンタさん。

お折り紙でサンタさんを折って、画用紙の袋には、サンタさんにお願いしたいプレゼントを描きました。

何が良いかな~?

「すみっこのパソコンが欲しいな」

「ウサギの柄のお布団がいい!」

 

みんなのワクワクがたくさん詰まったプレゼント袋が出来ました♡

11/21(火)パンを作って、探そう!!《ばら》

園での様子,年中|2023年11月21日 17時21分

実習の先生と一緒に『パンどろぼう』のお話をみました。

おいしそうなパンの絵を見て、

「メロンパンだ!」「クロワッサンもある!」とたくさんの反応が見られました。

お話を聞いてると、だんだんパンが作りたくなった子どもたち。

実習の先生の話を聞き、製作準備です!

のりした紙も自分で取りに行くよ!

用意ができたお友だちからパンの形を選びに行きます。

  

「先生と同じパンにする!」

どんな風に塗ればいいかお話を聞いてから、パスを使って塗り始めます。

 

「おいしいパンができたよ!」

 

「先生見て!できたよ~」

 

パンができたら次はゲームあそびです。

みんながつくったパンがとってもおいしそうで、パンどろぼうがみんなのパンを持って行っちゃった!

パンを隠すグループと、パンを探すグループに分かれて遊びました。

 

「最後の一個がないよ」

見つけたらホワイトボードのお皿の上に載せます。

 

 

 

パンが全部見つかったので、ばら組パン屋さん開店です。

♪パン屋さんにお買い物♪の手遊びに合わせて楽しみました☆

 

  

11/21(火)鍵盤ハーモニカ《あじさい》

園での様子,年中|2023年11月21日 14時58分

音楽会で演奏する鍵盤ハーモニカ。

ドレミを覚えて演奏するのは、とっても難しいですが、みんなの憧れの楽器でもあります。

1学期から少しずつ触れてきて、少し使い方も分かってきました。

立ち方もかっこいいですね!

鍵盤を真剣な表情で見つめる子どもたち…成長を感じますね。

本番まで、頑張って練習しようね!

11/21(火)いろんな音が鳴るね♪《すみれ》

園での様子,年中|2023年11月21日 14時31分

年中さんになると、音楽会で演奏する楽器の種類がうんと増えます。

初めて見る楽器もあるかもしれませんね!

今日は、いろんな楽器に触れて音を鳴らしてみました

マラカスって少し重いね。

左右で少し違う高さの音がなるウッドブロック。

小太鼓は大きな音が響きますね!

いろんな楽器のいろんな音、とっても楽しいね!