見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
今日は、牛乳パックでイモムシを作りました!
体の部分は切った牛乳パックを繋げて作ります。
好きな色を選んでのりでペタペタ。
先生の見本を見ながら、完成形をイメージします。
みんなのイモムシは、どんな顔になるのかな?
何色にしようかな~?
たくさん貼らないといけなくて、少し大変ですが、頑張っていました。
今日は「もぐら」を作りました!!
可愛いモグラちゃんが完成しました♪
カラフルなおひげにおめめもつけてとってもキュート♡
みんな並んで乾かし中~!
飾る日が楽しみですね☆彡
ティッシュの箱を使って、魔法のじゅうたんを作ります。
まずは、ティッシュの箱を切って開きます。
切りにくい箱も、四隅に切り込みを入れて、上手に開く事が出来ました。
紙コップ2個とをつなげてきょうりゅうを作り始めています。
今日は目としっぽを画用紙で付けました。
みんなガオーと、きょうりゅうになりきっています。
くもの巣に夢中のばら組さん!
今日は大きな色画用紙に大きなくもの巣を作ります!
「まず雪マークを作ってから横糸を付けます」と先生からのお話がありました。
くもの糸は毛糸を使いましたよ★
みんなしっかり先生のお話を聞いて製作スタート♡
指でボンドを塗っていき、その上に毛糸を貼り付けます!
「こうしよっかな!?こっちがいいかな!?」など話しながら作っていきます!
楽しくって夢中のばら組さんです!!
異年齢交流の遊びで使った牛乳パックタワー☆
とっても楽しかったのでクラスのおもちゃになり、各クラス遊びに使っています!
すみれ組さんがさっそくお部屋で遊びました!
わ~!!高く積めたね!!
お兄ちゃん、お姉ちゃんがやってた積み方を思い出して遊んでいましたよ!!
みんなで一緒に楽しめましたよ☆
昨日は、年少さんの園外保育でした。年中さんは来週、木曜日が遠足予定日。今日は、ちょっと早めに遠足気分、お外でお弁当を食べました!
「お外で食べるお弁当おいしい♡」「遠足も楽しみだね!」
くもの巣に夢中のばら組さん。園庭では、美しいくもの巣探し、保育室では、くもさんづくりが始まりました。
図鑑や先生が見せてくれたくもの写真を参考にしています。
さあ、どんな🕷が、登場するのかな?楽しみですね。
♫貨物列車シュシュシュ 急げ急げシュシュシュ 今度の駅でシュシュシュ
積もうよ荷物 ガッシャン!
席替えの、くじ引き順を決めています。楽しくてワクワクする時間!みんないい表情ですね。
順番決定、先生がくじ袋をもって回っています。待っているのもワクワク!
運動会の楽しかったことを振り返り、絵を描きました!
踊り・玉入れ・パラバルーン全部楽しかったね☆
ん~何描こうかな!?
考えながら描いていきますよ☆
「バルーン楽しかったな~」
「玉入れめちゃたのしかった!」
「みんなでおどったん、楽しかったな」
会話も弾みます♪
絵を描いたら、先生にお話ししてエピソードを書いてもらいました!