見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
一年間楽しんできた絵画を持ち帰る作品袋。
大切な思い出がたくさん詰まった袋なので、ステキに飾って持ち帰ります。
年中さんは春らしいタンポポの花を咲かせます。
今日は、そのタンポポの花部分を作りました。
慎重に、慎重に、ハサミを動かしています。
何だかちょっと、カッコいいね。
大満足!の出来栄えです。いい笑顔です!
かわいく出来てみんなニッコリ!
なんだかタンポポのお花もニッコリ笑っているみたいですね♡
久しぶりにみんなで鍵盤ハーモニカをしました。
.
吹く姿勢も綺麗です。
かえるのうたを練習中♪
ドレミファミレド♪
少しづつ吹くところが増えて、レベルアップ!
思い出の表紙を製作中♪
春らしいタンポポを作りました。
丸く切るのもバッチリ!
お掃除はみんなで力を合わせてしました!
何を作っているの~?と聞いてみると「ひまわり!」との返答が…
正解は「たんぽぽ」です!
思い出袋の製作を頑張っています♪
とても集中して切ったり、重ねて大きさを確認したりしていました。
完成を楽しみにしててください♡
年中組では最後のABCランド。
歌やリズムに合わせて踊りました。色を教えてもらいながら、ペタペタブロックを使って遊びました♪
ビンゴを使って数字に挑戦!!
たくさん遊びながら、英語にふれてきましたよ。
最後は、気持ちを込めたプレゼント。みんなの似顔絵を届けました。
また、年長組でも頑張ります。
ばら組さんでは「大きくなった自分」を作っています。
どんなポーズにしようかな?
手や足はどう曲がるのかな?
みんなで一緒に考えて作っています!
可愛くできてますね!
とっても大きな「自分」が出来ました!
もうすぐ完成、楽しみですね!
あじさい組では、一年間みんなが一生懸命描いてきた絵を入れる「おもいで」の袋を作っています!
「おもいで」の字を、線に沿って丁寧に切ります。
折り紙を小さく切って、素敵に飾りつけます。
とても真剣に作っていますね!
完成が待ち遠しいです!
すみれ組では「おしゃべりさん」の絵本を先生が毎日読んでくれます!
おうちにある家具やおもちゃ、おやつ…今日の「おしゃべりさん」はなにかな?
みんな真剣に聞いています!
毎日のお話が楽しみな、すみれ組さんです!!
今日の体育は、ホールでマット運動に挑戦です。
ペンギンに変身して前向きに歩いたり、後ろ向きに歩いたり、上手にバランスを取って頑張りました。
思うように体を動かすって、簡単なようで難しい!
続いて、折り曲げたマットを手前にいれて、前転の練習です。
クルンとダンゴムシのようにマットの上で回ります。おへそをのぞきこむように体を丸めると・・・ほら、とても上手にクルリンパッ!
年中組のABCランドは来週で終わりです。
ABCランドの先生にお礼の似顔絵を描きました。
ペンで自分の顔を描くのも、とても上手。
楽しそうに取り組み、どんどんかわいい似顔絵ができました。