園での様子(年中)

4/28(金)すみれ組スタート!《すみれ》

保護者専用,年中|2023年04月28日 16時36分

すみれ組がスタートして、もうすぐ1カ月立ちます。少しずつ、担任やお友だち、新しい保育室にも慣れてきて元気な声が毎日響いています。

小さなレゴブロックやラQ、積み木などでお友だちと一緒に楽しんでいますよ。

「一緒にあ~そ~ぼ!」「いいよ」「かして」「後でね」「わかった」とやりとりもとっても上手です。

譲り合って遊べる姿に感動です。

砂場で、大きなお山を作りました。

「どっちが大きいかなあ~」「負けないように、どんどんお砂かけよう」と自分の作っているお山が、大きくなるように声を掛け合いがんばります。

 

機能、持って帰ったこいのぼり、幼稚園の大きなこいのぼりと「一緒!」と気づいた子どもたち。記念撮影です。

色んな感想や気づきを大切に、1年間過ごしていきます。

4/27(木)美味しそう!!いちご♡《ばら》

園での様子,年中|2023年04月27日 13時17分

折り紙でいちごを折りました。

いちごをのりで画用紙に貼って、周りに虫をクレパスで描きましたよ★

集中してあっという間に仕上げちゃいました。

4/25(火)鯉のぼりの目を作ろう!《すみれ》

園での様子,年中|2023年04月25日 12時19分

好きな色の折り紙を選んで自分で取ります★

 

半分に折ります♪

大・中・小に切って重ねます★

4/25(火)鯉のぼりの矢車!《あじさい》

園での様子,年中|2023年04月25日 12時14分

ギザギザ模様やハート模様など可愛い模様がたくさん!!

 

鯉のぼりの目も貼ったよ★

自分だけのこいのぼり、間もなく完成です!ワクワク

元気になりますように🎏

4/25(火)鯉のぼりの目★《ばら》

園での様子,年中|2023年04月25日 12時10分

のりを付けて目を二つ貼っていきます★

何を見つめているのかな?

4/24(月)絵の具を塗ろう!《ばら》

園での様子,年中|2023年04月24日 12時04分

年中組のこいのぼりは、絵の具を塗ってカラフルに仕上げます。

自分の順番になるまで楽しみに待っていました。

先生に名前を呼ばれて、自分の順番になると、塗りたい色を先生に伝えて塗ります。

端の白いところまで綺麗に塗れました。

4/21(金)デコレーション!🍓

園での様子,年中|2023年04月21日 14時57分

ハサミを使って好みの形に作ります。

おいしそうに出来上がりました。

お誕生日の冠になります。

お持ち帰りは、お誕生月までお待ちくださいませ。

お楽しみに~

4/20(木)動くのって楽しい!《ばら》

園での様子,年中|2023年04月20日 16時46分

体操の時間が始まりました。

先生の話を聞いて、待機場所に移動します。

輪、マットを使って色んな動きを楽しみました。

トントントン!両足を揃えてジャンプ!

トントンパッ!どちらもできるようになったかな?

リズムに合わせてタイミングよく動けるとなんだかとてもいい気持ちです。

流れるように次々と体を動かす姿、カッコいいですね。

4/20(木)ケーキを作ろう!🎂《すみれ》

園での様子,年中|2023年04月20日 14時48分

お誕生日のお祝いケーキの冠作りが続いています。

おいしそうないちごのトッピング。上手に切って作ることができるかな?

先生のお話を聞きながら、ワクワクドキドキしています。

お誕生日表も完成!5歳の誕生日が待ち遠しいですね。

4/20(木)カスタネット《すみれ》

園での様子,年中|2023年04月20日 12時52分

歌に合わせてカスタネットの音もしっかり揃っています!

さすが年中さん!

♪クリスマスの歌がきこえてくるよ

去年のもも組さんが合奏をした曲です★

なつかしい曲ににっこり★