園での様子(年中)

10/17(月)何を作っているの~?《すみれ》

園での様子,年中|2022年10月17日 12時27分

新聞紙と黄色の折り紙が用意されていました。

何を作るのかな?

新聞紙を細長く丸めているね~

折り紙にのりを付けて、新聞紙に張り付けると~

おや!これは~バナナだね。

デカルコマニー技法:紙と紙の間に絵の具を挟み、折りたたんで再び開くと

偶発的な模様を得る技法です。

好きな色を塗っていきます☆

わぁ!素晴らしい☆

10/13(木)芋ほり、楽しい!《年中》

園での様子,年中|2022年10月13日 14時21分

今日は晴天!最高の芋ほり日和です。

まずは、園庭に集合。移動中の心構えを学びます。

住宅街は、静かに!静かに!車には気をつけて!

大丈夫かな?

さつま芋畑まで仲良しさんと手をつないで歩いて行きます。

「いっぱい掘るぞ~!!」みんなやる気満々★

 

大きいさつま芋がたくさん掘れました!

     

  

早速、幼稚園に帰ってお芋の量をチエック。

掘れたてのさつまいも、美味しく召し上がってください♡

10/12(水)久しぶりのABCランド《ばら》

園での様子,年中|2022年10月12日 13時20分

ABCランドがありました。

ジョー先生とジョン先生と一緒に元気一杯、英語に触れました。

大きな声で、カードを見ながら英語をしゃべって楽しそうなばら組のお友だちです。

来月はABCランドの自由参観があります。

お楽しみに。 

10/12(水)運動会のお片付け《あじさい》

園での様子,年中|2022年10月12日 13時06分

運動会で使ったパラバルーンをみんなでお片付け。

ホールで、雑巾を使ってきれいに拭きましたよ。

協力してあっという間にピッカピカ!

 

たくさん練習で使ったバルーン。

とっても良く頑張りました。

10/8(土)第88回 たのしい運動会《年中》

園での様子,年中|2022年10月08日 14時08分

一部・年少組さんの運動会の後、年中組さんも張りきってやってきました。

昨年の運動会を思い出しながら、楽しみにしている子、いつもと違う場所で少し不安そうな子、それぞれの表情を見せてくれていました。

ダンスは、年少のときより振り付けも隊形移動も難しくなりましたね。

パラバルーンは、クラスのお友だちと息を合わせないとうまく扱えません。

今日に向けて、たくさん練習してきた子どもたち。

去年はできなかったことが、できるようになった姿を、たくさん見ていただけたと思います。

練習も当日も、精一杯頑張った子どもたちを、今日はたくさん誉めてあげてください!

10/7(金)絵本だいすき!《あじさい》

園での様子,年中|2022年10月07日 11時48分

ホールで最後の練習をした後は、大好きな月間絵本☆

秋の豊作 稲のお話を聞いていました。

とっても真剣に見ていますね☆

 

10/7(金)どの絵本にしようかな~?《すみれ》

園での様子,年中|2022年10月07日 11時39分

ホールで最後の練習をした後に、今日は本の貸出日なので好きな絵本を選んでいます。

どれにしようかな?と考えているお友だちもいました☆

選び終わったら順番に並んで先生に番号を書いてもらいます。

10/5(水)キラキラはちまき 《あじさい》

園での様子,年中|2022年10月05日 14時04分

運動会の絵画に付けるキラキラはちまきを作っていました。

「何を作っているの?」と聞くととても詳しく説明してくれました☆

10/4(火)楽しみにしていた絵本の時間 《すみれ》

園での様子,年中|2022年10月04日 13時44分

先生に読んでもらえるのを楽しみにしていたすみれさん☆

お話が始まると、すごく集中して前を向いています。

好きなパンの発表タイム~☆

色々なパンの名前がでてきていました。

 

10/4(火)ポンポンの絵を描いたよ!《あじさい》

園での様子,年中|2022年10月04日 13時41分

運動会で踊っている自分の姿を絵の具で画用紙いっぱいに描きました。

まずは顔、体、顔のパーツの順で書き進めていきました。

そんなポーズにしようかなと、それぞれ考えていましたよ。

どんな絵ができるか、お楽しみに!

続きは明日、描きます。