園での様子(年中)

5/28(水)カエルがピョーン🐸《あじさい》

園での様子,年中|2025年05月28日 13時48分

先日折り紙で作成したカエルを画用紙に貼り、周りにあじさいの花やカタツムリなどを描いていくよ♪

「カエルさんは雨が好きだよね♪」と、ザーザーと雨も描いちゃおう!

「綺麗な虹も描こう🌈」お友だちとも相談しながら楽しそう(*^▽^*)

「できたよ~!」

カエルさんの周りがとっても賑やかになりましたね☆

5/27(火)えんぴつだよ!《ばら》

園での様子,年中|2025年05月27日 12時34分

今日の「かこう✏せん」のワークは、初めて鉛筆を使います!

鉛筆の持ち方はどうかな?

「あってる?」

「姿勢を正しくね!」

書き終わったら、かっこよく手をあげて先生に知らせます! 

初めて使うものって、ワクワク♡しますね♪

「楽しかった~」

また、しようね☆

5/27(火)かえるがピョン!《あじさい》

園での様子,年中|2025年05月27日 12時31分

黄緑色と緑色の折り紙を選んで…まずは、三角▲

何ができるのかな?

「かえるだよ!」

お友だちと見あいっこをして、「あってる?」「こう?」と教え合いっこ。

体も作って、かわいいかえるができました🐸

5/27(火)かえるの周りには?《すみれ》

園での様子,年中|2025年05月27日 12時30分

昨日作った、ピョンピョンがえる。

台紙に張ったので、かえるちゃんに手足をつけて、周りもかわいくにぎやかに描いていきます。

「葉っぱも描いていい?」

「雨が好きかなぁ」

「にこにこ😊にした~」

おしゃべりも弾んで、楽しい時間でした☆

5/26(月)準備はバッチリ♪《ばら》

園での様子,年中|2025年05月26日 13時25分

今日は絵の具をするよ♪

隣のお友だちと雑巾係とバケツ係に分かれ、準備していくよ!

雑巾はここね♪

バケツの中のお水をこぼさないように、慎重に運んでいきます。

これで準備はOK!(^^)!

先生のお話を聞いている姿勢!体操座りで、とってもかっこいいばら組さんです☆

絵の具で自分の顔を描いていきます。

大きく筆を動かし、たのしいね!

耳を描くのも忘れないよ♪

最後は、使ったバケツやパレット、筆を自分で洗うよ!

後片付けもバッチリのばら組さんです☆

5/26(月)ピョンピョンがえる🐸《すみれ》

園での様子,年中|2025年05月26日 13時23分

保育室のホワイトボードを見てみると、今日は折り紙の日!

「ピョンピョンがえるを作ろう!」

「やった~!」「紫のかえるがいいなぁ~」「お友だちも作っていい?」

やる気満々の子どもたちです!

「今日は、三角からかな?四角かな?」との先生の声に、手元をよ~く見て

「さんか…あ!四角や!」正解!!

先生と一緒に作り進めていきます。

お友だち同士、教え合う姿も見られましたよ。

かわいいかえるちゃんが出来ました!

5/26(月)金魚が逃げちゃった!《あじさい》

園での様子,年中|2025年05月26日 13時21分

画用紙をチョキチョキ✂

何ができるのかな?

線がなくても丸い形に切れるようになったよ♪

目も切り貼りするよ!なんのお顔かな~?

可愛い金魚の完成(*^^)v

先日から「きんぎょがにげた」の絵本を見ているあじさい組さん!

みんなの金魚もどこかに逃げちゃうかも\(◎o◎)/!

5/23(金)みんなでお勉強!《年中》

園での様子,年中|2025年05月23日 13時41分

みんなで仲良く園庭遊び♪

図鑑をもって虫探しに夢中の年中組さん!

大きなブロックでお家が出来上がり~🏠

「よいしょ!よいしょ!」みんなで協力して作ったお家!楽しいね☆

「大きな穴を掘ろう!」

こちらは、おままごとチーム♡

みんなで「ハイ!チーズ✌」

「大きいお山をつくるぞ~!」やる気満々です☆

園庭遊びの次は、防災のDVDを見たよ♪

みんなが大好きなポケモンが登場!「ピカチュウ!」「可愛いね♡」と大喜び(*^▽^*)

地震がおきた時、火災が発生した時、どうすればいいかをみんなで勉強しました!

「園庭で遊んでいる時に地震がおきたら、ブランコの近くにいてもいいかな?」と、聞かれると

「ダメ!地震でブランコが揺れて頭にあたっちゃう!」と大正解の答えがでました☆

火災の時は、煙を吸いこまないようにハンカチで鼻と口をおさえるよ!

地震の時の体勢も完璧ですね!

最後に地震や火災の時にすぐに行動できるように体を動かし、練習です♪

みんな地震、火災のお約束バッチリだね👌

5/22(木)体育指導がありました《年中》

園での様子,年中|2025年05月22日 17時11分

今日の体育指導は、パラバルーンでした!

みんな始まる前からワクワクしていて、緑色のパラバルーンを見つけると大興奮!!

座り方を教えてもらうと、さっそく得意気にしていた子どもたち。

洗濯ごしごし、アイロン、お山、ハンバーグ、お花畑…いろんな技を教えてもらってとても楽しそうな様子でした♪

パラバルーンを上にあげて大きなお家を作った時は秘密基地みたい!と大盛り上がりでしたよ♡

これからの練習も楽しみです♡

 

 

5/22(木)耳鼻科検診

りす組,園での様子,年中,年少,年長|2025年05月22日 13時15分

耳鼻科検診がありました。

「なにするのかな…」「怖くない?」

どきどきしますね。大丈夫だよ。痛くないよ。

耳や鼻は元気かな?と先生がしっかり見てくれましたよ!

検診の前に紙芝居を読んでもらって、心づもりをしているクラスもありました。