園での様子(年中)

1/16(月)鬼の「鼻」製作《すみれ》

園での様子,年中|2023年01月16日 13時00分

年中さんの鬼のお面はティッシュペーパーの箱を使っています。

「鼻」は画用紙を折って、立体で作ります。

立体になるように、画用紙を組み立てるところは、少し苦戦しているお友だちもいましたが、先生やお友だちに助けられながら完成させていました。

「見て、出来たよ!上手でしょ。」

かっこいい鬼のお面の完成です。

1/16(月)立派なまゆ毛ができたよ!《あじさい》

園での様子,年中|2023年01月16日 12時24分

今日はオニのお面のまゆ毛を作りました!

まっすぐのまゆ毛、ギザギザまゆ毛、雲みたいなもくもくまゆ毛。

どのまゆ毛にしようかな~?

形が決まったらどんどん切り進めていきます!

のりしろの部分だけ折って、貼りつけて・・・

  

立派なまゆ毛が完成~☆

日に日にかっこいいオニになってきましたね!

出来上がりが楽しみです♡

1/13(金)あけましておめでとうございます《すみれ》

保護者専用,園での様子,年中|2023年01月13日 17時35分

今週から始まった3学期。冬休みが明けて、また成長したみんなに会えました。

お正月遊び「福笑い」をみんなで楽しみました。

 

大盛り上がりで昨日、今日と楽しみました。

3学期最初の体育指導。ボールを使って元気いっぱい動きました。

鬼のお面作りも頑張っています。

来週から劇遊びの役を決め、練習もしていきます。

年中組最後の学期です。楽しく、みんな元気に過ごしたいと思います。

1/12(木)鬼のお面作り開始!《緑》

園での様子,年中|2023年01月12日 13時59分

鬼のお面、年長さんの作り方は風船張り子をしました。

お友だちと2人組になって、友だちと協力して水のりで貼っていきます。

新聞→更紙→色紙の順に貼り進めていきます。

さすが、年長さん!とって早いです。

 

お友だちと一緒に貼っていくのって楽しいね。

1/12(木)ボールをポン!《すみれ》

園での様子,年中|2023年01月12日 13時41分

今日はボールを使った遊びに挑戦しています。

地面にポンと弾ませて、キャッチ!

思っているより難しい!?

思い通りにならないボールに振り回されるのもまた、楽し!

転がるボールから、さあ、逃げて!

あたらないように、走ります。

1/12(木)忍者「たぬきまる」《すみれ》

園での様子,年中|2023年01月12日 13時38分

月刊絵本の今日のお話は、忍者「たぬきまる」

変身術を使いながら、お正月のお祝い物を届けます。

お祝い物を届けるために、いろいろな技を使います。

「たぬきまる」のミニチュアを持って、絵本の上を冒険して遊びました。

迷路があったり、橋渡があったり子どもたちはミニチュアを使って、本当に冒険しているようでとても楽しそうです。

忍者「たぬきまる」は無事に届けてくれることができたでしょうか。

12/21(水)ひょっとこ・おかめ《すみれ》

園での様子,年中|2022年12月21日 13時28分

今日は、顔のパーツを画用紙で切って、福笑いをしました。

目をつぶって自分で作った顔のパーツをおいてあそびました。

とてもおもしろい顔ができて、大盛り上がりでした。

見て~出来たよ!と嬉しそうに教えてくれました。

12/21(水)絵画「だるまさん」《ばら》

園での様子,年中|2022年12月21日 13時18分

だるまさんの絵画が完成しました。

だるまを画用紙いっぱいに赤の絵の具で描いた後は、黒の絵の具でだるまを囲みます。

なんとかっこいいだるま!

 

 先生と一緒にハイポーズ! 

絵画の後は、粘土遊び。

パンや、ペロペロキャンディー、爪など考えて、上手に作っているのを見せてくれました!

12/20(火)おかめとひょっとこ!《すみれ》

園での様子,年中|2022年12月20日 16時57分

とってもかわいい、おかめとひょっとこ!

ダイナミックに絵画で表現していきます☆

今日はおかめの髪の毛と、ひょっとこの頭に巻いているタオルを絵の具で描いていきます!

顔の回り全体にタオルを描いて、結び目もちゃんと描いていましたよ!

おかめの髪の毛もとっても上手!

先生の見本を見ながら、髪の毛の形をしっかり描けていますね☆

筆についている絵の具が床に垂れないように、手でお皿を作って片付け。

片付けまで上手なすみれ組です♡

どんな表情のおかめとひょっとこが出来るかな?

楽しみですね♡

12/20(火)美味しそうな鏡餅♡《あじさい》

園での様子,年中|2022年12月20日 16時56分

あじさい組に行ってみると、鏡餅を絵画で作っていました!

今日は絵の具で描いた鏡餅に、飾りつけをしていくようですよ♪

まずは折り紙を折って線の上をハサミで切っていきます。

折り紙は、赤、白、金色から2色選びました。

貼っていく時は、色を交互に貼っていきます!

とってもいい感じ♡

鏡餅にきれいに貼れていますね!

華やかになって子ども達も嬉しそう!

大きくてとっても美味しそうな鏡餅!

思わず「食べたくなっちゃうね」と、声を掛けてしまいました!

後は周りにクレパスで干支を描いたり、門松を描いたり、可愛く飾っていくようです!

完成が楽しみですね☆