園での様子(年中)

11/14(月)どんな音かな?《ばら》

園での様子,年中|2022年11月14日 15時08分

音楽会に向けて、そろそろ歌と合奏の練習が始まります。

いろんな楽器を使った合奏は、今年が初めてのばら組さん。

今日は先生がたくさんの楽器を見せてくれて、音を鳴らして聞かせてくれました。

「小太鼓はどんな音?」

「マラカスはどうやって鳴らすの?」

「これは…なあに?」「ウッドブロック」

子どもたちの目は好奇心でキラキラしていました。

順番に少しずつ触らせてもらって、音も鳴らしてみました。

新しい楽器との出会い、ワクワクしますね♪

11/14(月)ペン立て作り《すみれ》

園での様子,年中|2022年11月14日 13時31分

勤労感謝のプレゼント作りに一生懸命です。

今日は牛乳パックの周りに、画用紙を貼りました。

飛び出した分は、四隅に切り込みを入れて、内側に折り返します。

この作業が、子どもたちには意外と難しい…かと思いきや、作ることがどんどん上手になってるすみれさん。

しっかり先生のお話を聞いて、上手に出来ていました!

担任の先生もびっくりな様子でした。

自分たちの力でできることが、どんどん増えています。

 

 

 

11/14(月)自分のお顔《あじさい》

園での様子,年中|2022年11月14日 13時23分

勤労感謝の日に向けて、プレゼントの製作を進めています。

今日は、ペン立てに飾る、自分のお顔を、画用紙で切り貼りしました。

喜んでもらえるように丁寧に、細かく、心を込めて作っている子どもたち。

頑張った分だけ、渡す日が楽しみですね♡

それぞれ個性のある、可愛らしいお顔ができてきました!

11/14(月)どんな音?《ばら》

園での様子,年中|2022年11月14日 11時56分

楽器にはいろいろな種類があります。

これまでに経験したものだけではなく、年中になると知らなかった楽器も登場します。

どんな音がするの?どんなふうに演奏すればいいの?

興味は高まるばかりのようです。

ましてや、自分で担当するとなると、ワクワクは止まりません。

先生のお手本の音に耳を澄ませて、考え中です。

11/11(金)毎日色々なことに取り組んでいます。《すみれ》

保護者専用,年中,未分類|2022年11月11日 17時42分

昨日はみかん狩り遠足でした。急な坂も頑張って登りました。

ヒヤシンスの水栽培は根っこがいつの間にか伸びていてみんなで観察。

何色の花が咲くのか楽しみにしています。

作品展が終わり製作の力も大成長したように感じる子どもたち。

今日から勤労感謝のプレゼント製作に取り掛かりました。

友だちと教えあったり楽しくおしゃべりしながらとりくんでいました。

 

想像力や発想もどんどん成長。自由遊び中もレゴやラキュー、積み木などで

色々なものを作って見せに来てくれます。

その作ったものを使って遊びが発展。子どもは遊びの天才ですね。

 

数のワークで数遊びもします。「お勉強したーい」と

意欲満々でいつも取り組んでいます。小学校に行ってもお勉強大好き!

なみんなでいてくれるといいな~☆

11/10(木)上の太子みかん園

園での様子,年中|2022年11月10日 16時32分

楽しみにしていた遠足の日がやってきました☆

お天気もとても良く遠足日和です!

バスの中でもとても元気いっぱいの年中さんでした。

山登り途中にコスモス畑!感動の風景もありました。

みかん園に到着してからみかん狩りの場所まで頑張っててくてく!

かなりの急な坂道でしたが、みんな頑張っていました☆

みかんは、一人7個までなので、一生懸命数も数えながらみかん狩りを楽しんでいました。

その後は、お弁当とおやつタイムです☆

たくさん頑張って歩いて楽しかったミカン狩りになりました!

また、お家の方でお話を聞いてみてください。

《ばら》

お弁当も最高、デザートは自分でとった🍊です。

《あじさい》

おっ、これおいしそうでしょ!

おやすみ~。ぐったり疲れて眠ってしまいました。

楽しかったね!

《すみれ》

 

7個、収穫完了です!ちゃんと数えられました。

《集合写真》

絶景ポイントで全員集合!

たいせつな仲間、そろいました。

PTAからご協力いただいたお母さん先生たちに声を揃えてお礼の気持ちを伝えました。

怪我無く無事に戻りました。本当にありがとうございました。

11/9(水)良い音色《ばら》

園での様子,年中|2022年11月09日 14時23分

ばら組は久しぶりに鍵盤ハーモニカの練習。

今日は鍵盤ハーモニカで新しい音「ファ」を習いました。

「ファ」の白鍵にビニールテープを貼りました。

色はピンク色。

指番号の4番で、一斉に音を鳴らしました。

先生の「せーの」の声掛けできれいな「ファ」の音を吹きましたよ。

音楽会に向けて、練習頑張ってね! 

11/8(火)作品展巡りへ レッツゴー!

りす組,園での様子,年中,年少,年長|2022年11月08日 11時17分

今日は他のクラスの作品巡りをしました☆

「わぁ!めっちゃすごーい」「可愛い♡」など大興奮でした!

りす組さんは、電車ごっこで参観です。

作品を壊さないように気をつけながら歩いています。

エライ!

「おお、りすさん、がんばってるね!」

片づけてしまうのがもったいなくなります。

でも、存分に作って楽しんだ後、お家の人と一緒に参観、友だちと一緒に見て回って、大満足の作品展でした。

11/4(金)ツリーに飾りつけ!《あじさい》

園での様子,年中|2022年11月04日 12時57分

 大きな段ボールでツリーを作って、そのまわりに飾りつけ!

どこに置くか、先生と一緒に考えてました。

「どこにしょうかな!」「ここに置きたい!」と言いながら飾っていました。 

ツリーのまわりには、個人製作の自分サンタと、トイレットペーパーの芯のトナカイとサンタを飾りました。

おいしいケーキもありますよ。

子どもたちの作品、お家の人と一緒に探してみてください。

飾りつけの後は、砂遊び!

良いお天気で気持ちいいね。

友だちと一緒に大きな山を作って嬉しそう。

11/2(水)キャラクター大集合!《すみれ》

園での様子,年中|2022年11月02日 14時26分

楽しいキャラクターがたくさん出てくるトイストーリー。

すみれさんが大好きな仲間たちです。

今日はそんなトイストーリーのキャラクターに色塗りをして、周りをキラキラ色紙で飾りつけました。

キラキラカラフルに仕上がって、おもちゃたちの楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

みんな、ニッコリ笑顔で嬉しそうに見せてくれました♡