見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
今日は、ホールで組体操をしました。1人から2人・3人・6人と人数を増やして、技を決めていきます
一つ一つの技に入る前の返事、姿勢、目線など意識して取り組んでいます。
どの技も気持ちを合わせないと、バランスを崩したり、うまくポーズが決めることができません。
みんな真剣な表情です。
ポーズが決まるとうれしいね。
緑組では、月刊絵本「かんがえる」の表紙の絵を見て、音や様子を表す言葉を考えよう!という事で、みんなで考えました!
さすが年長組さん!
たくさんの言葉を見つけることができましたよ!
カラーモンスターの絵本を読んで描きました。
カラーモンスターのお話は、うれしい?悲しい?それとも、不安?自分の感情が色でわかるお話です。
ペンカラーで自分を描いて、その上から気持ちを色で表して塗りました。
完成した絵画を見せてくれました。
上手にできたね。
お話の世界に入り込んで遊んでいた緑組さん。
大きな魚、小さな魚になりきって・・・
文字のないページ、お話の続きではどんなやり取りが行われているのかな?
周りのお友だちはクネクネわかめ役!
「帽子、返してもらったよ!」
油性ペンで描いたあじさいに鮮やかに色付けしています。
周りもきれいにデザイン中・・・お部屋が鮮やかになりそうだね。
マイネームペンであじさいの花を描いた続きで、今日は絵の具で色を塗りました。
自分であじさいの色を絵の具で混ぜ合わせて作り、筆先を使って丁寧に塗っていましたよ!
お弁当が終わって昼の園庭遊びの時間です。
すっかり夏服になった子どもたちが、元気に遊んでいます。
夏色、満開!
年長組は日々、運筆遊びに取り組んでいます。
今日の運筆プリントは、「かみなりごろごろ」
⚡のかたちをギザギザ鉛筆で書きました。
姿勢を正して、集中して鉛筆を持って開始!
出来上がったら手を上げて、先生に知らせてくれますよ。
運筆練習楽しかったね!
少しずつ丁寧に仕上げた作品が保育室に並びました。
エルマー展覧会です。
とっても楽しそう~幸せの絵です。
昔のおおきな時計が、今保育室にあります。
じっくり観察して、絵に描きます。
どうなってるのかな?かっこいいな~
いろんな思いを込めながら、しっかり見つめる目が素敵ですね。