園での様子(年長)

12/20(月)鬼のお面《緑》

園での様子,年長|2021年12月20日 14時35分

少しずつ来年に向けて、鬼のお面を作り始めた緑組さん。

年長組さんは、今までより手の込んだ、より本物みたいな鬼のお面に挑戦します!

今日は、張り子で作った土台に、穴をあける目や口の部分を鉛筆で下書きしました。

子どもたちが描いたところを、先生がくりぬいてくれます。

鬼らしいこわ~い顔を描いている子もいましたよ!

年長さんならではのリアルな鬼のお面、時間をかけてじっくり作りこんでいきます!

12/17(金)クリエイティブキューブ《緑・紫》

園での様子,年長|2021年12月17日 16時18分

 PTAで購入したクリエイティブキューブで遊びました!

《紫組》

《緑組》

椅子にしたり、乗り物にしたり、お家にしたり…大喜びで遊んでいました!

 

12/17(金)スッキリ!のびのび

園での様子,年長|2021年12月17日 14時59分

音楽を楽しむ集いを終えた年長さん。

緊張もほぐれて、すっかりのびのび、園庭で遊んでいます。

観客を目の前に、練習の成果を発揮するってとってもすごいことですよね。

緊張感は子どもを一回り大きく育ててくれました!

12/16(木)年賀状を書こう!《青》

園での様子,年長|2021年12月16日 16時18分

お正月といえば・・・年賀状です。

お友だち宛に住所を書く位置、宛名を書く位置を確かめています!

真剣で、美しい瞳です!

ハイ!できました!

12/16(木)ありがとうの花がいっぱい!《青》

園での様子,年長|2021年12月16日 15時33分

音楽を楽しむ集いで歌った「ありがとうの花」

グループのみんなで思いを絵にしました。

本当に楽しくてたまらない気持ちが伝わってきます。

絵を見ているだけで幸せな気持ちになりました!

大美野幼稚園にありがとうの花がたくさん咲きますように・・・

12/15(水)どんどん練習《紫》

園での様子,年長|2021年12月15日 14時00分

今日の文字練習は、「み」と「ひ」です。

紫組に入ると、シーンとしていてみんなの集中が伝わってきました!

さすが年長組さんです!

なかなか思うように書けず、消しごみを使い何度も書き直ししている姿も発見しました。

上手に書こうと頑張る姿、素晴らしいです。頑張れ!

いろんな文字をどんどんと習得しています。

卒園する頃には、みんな完璧ですね★

12/15(水)モリモリ食べよう!《緑》

園での様子,年長|2021年12月15日 13時57分

今日は、大好きなお弁当の日!

明日の「音楽を楽しむつどい」に向け、モリモリたくさん食べるよ♪

緑組さんの元気な歌声を楽しみにしていて下さい。

12/15(水)気合いっぱい《青》

園での様子,年長|2021年12月15日 13時57分

明日の本番に向け、気合いっぱいの青組さん!

みんな手話をしながらも、元気な大きな声で歌う事が出来ています。

かっこいいです★

合奏練習もみんな先生のピアノの音をしっかり聞き、頑張っています!

どんどん上達する青組さん!頼もしいです★

明日の「音楽を楽しむつどい」楽しみにしていてくださいね♪

12/14(火)年長組 躾作法

園での様子,年長|2021年12月14日 16時28分

新年に向けて『床の間の拝見の仕方』『御屠蘇の頂き方』を教わりました。日頃、経験することのできないことを知れるということは躾作法ならではですね。子どもたち雰囲気もいつもとは違っていました。

 

12/14(月)文字のワーク《紫》

園での様子,年長|2021年12月14日 14時37分

今日は文字のワークで「ろ」と「る」の練習をしました。

「ろ」がつく言葉は?

「る」がつく言葉は?

手を挙げて発表する姿は、さすが年長さんですね!

カクっと折れるところ、ぐるんとまわるところ、払うところ、一つ一つ先生と確認して丁寧に練習しました。