園での様子(年長)

12/2(木)ひいらぎの葉っぱ!《紫》

園での様子,年長|2021年12月02日 12時52分

クリスマス製作の続きで、今日はひいらぎの葉の型どりをしています!

葉っぱの型が動かない様にしっかり手で押さえながら、集中して取り組んでいましたよ!

何枚も型どりをするので、なくさないように、できたひいらぎの型はお道具箱の中に入れて集めていました!

出来上がりが楽しみですね♪

12/2(木)12月突入です!《青》

園での様子,年長|2021年12月02日 11時27分

月刊絵本も12月に突入です!

「さかさことば」にすると別の言葉に変身するものをみんなでクイズタイムです♪

手をピンと真っ直ぐ伸ばしかっこいいです★

クイズタイムの後は、「さかさじぞう」を読んでいきます。

先生が読んでいく順に指で文字をおっかけていきます。ひらがなも覚えていけますね♪

12/2(木)ハサミの使い方はお任せあれ♪《緑》

園での様子,年長|2021年12月02日 11時10分

クリスマス製作のヒイラギの葉を作成中の緑組さん!

カクカクとした形を線に沿って丁寧に切っていきます。

3枚重ねで切るので、画用紙がずれないように慎重です。

年長さん、さすがです!難しい形も見事なハサミさばきです★

12/1(水)青組美術展♪《青》

園での様子,年長|2021年12月01日 17時46分

完成したみんなの絵画を見ていいとこ探し♪

ハートのカードにお友だちの作品の良いところを描いてプレゼント♪

      

褒められるってうれしいな~。

 

難しいひらがなも、あいうえお表を見て一生懸命書いています!

 

「お花が虹色でかわいいね。」

「ケーキが上手!」

「たくさんもらったよ~♡」

お友だちの作品をほんとによ~く見ている青組さんです!

 

12/1(水)お昼休みだぞ!

園での様子,年長|2021年12月01日 14時15分

厚い雲を割って、太陽がのぞきました。

園庭に元気な声が響きます!

 

ちょっと怪しい感じがしませんか?

実はこれ、遠距離のだるまさんが転んだを楽しんでいるところです。

大丈夫、ピタッと止まっています。

いや~いい感じの動きですよね。

12/1(水)何になるのかな?《青》

園での様子,年長|2021年12月01日 14時01分

今日から12月ですね!クリスマスの製作で、大きな丸を切りました。

大きな紙は扱いが難しいので、もう一度みんなで、ハサミの使い方や、手の位置など確認しながら切りました。

さあ、この大きな丸が、いったい何になるのかな?

12/1(水)ABCランド《緑》

園での様子,年長|2021年12月01日 14時00分

全員集合!英語でナンバーcallです!

スイスイ先生の音をまねて言えるようになってます!

「Yes I do! 」 「 No I don’t! 」

さて、どっちかな?

 

12/1(水)年長全員集合!

園での様子,年長|2021年12月01日 13時49分

卒園アルバムにのせる、年長組集合写真。

今日はお休みのお友だちがいなかったので、全員集合して撮ることができました。

みんなとってもいい笑顔!

お日様の日差しがよい感じです。

12/1(水)世界がひとつになるまで♪《紫》

園での様子,年長|2021年12月01日 13時47分

「♪世界がひとつになるまで」の歌と手話を練習中の紫組さんです!

みんなの大きな歌声とても素敵です。元気いっぱいです!

手話も大きく分かりやすく表現できています♪

次が、合奏です。みんなリズムバッチリです!

本番が近づくにつれ、みんなすごく上達しています。

発表する日が待ち遠しいですね★

11/30(火)グルグルが、変身!《青》

園での様子,年長|2021年11月30日 15時09分

偶然できたグルグルの線。

じっくり観察して、見えてくるものを絵に変身させます。

何かに見立てて、想像を楽しんでいます。

素晴らしい想像力に拍手!

カッコいい芸術家のようです。

完成した作品を見ながら、さらにグレードアップする作品も登場です。

子どもたちの想像力に限りはないようですね。