園での様子(年長)

3/10(木)重いぞ思い出!《紫》

園での様子,年長|2022年03月10日 14時38分

自分で作った「思い出袋」に思い出を詰め込んでいます。

少しずつが集まって、重くなりました。

満足の重さ!大事にしましょうね。

3/10(木)何を頑張る!?《青》

園での様子,年長|2022年03月10日 14時35分

決心の頑張るメダルの作製です。

「たいいくをがんばる!」「こくごをがんばる」

「すわるのをがんばる」「べんきょうぜんぶがんばる」

がんばりたいことが、たくさんあるようです。

頼もしいことです。

3/10(木)だるまさんがころんだ!《青》

園での様子,年長|2022年03月10日 13時42分

スーパーモンキー悟空の衣装を着て元気いっぱいだるまさんが転んだや鬼ごっこをして遊びました。

真剣な三蔵法師様たち。

他の学年のお友だちも素敵な衣装を見にきてくれてうれしそうです♡

見てもらえてよかったね!

 

 

3/9(水)なが~い貨物列車!

園での様子,年長|2022年03月09日 16時16分

卒園式・保護者席のくじ引きの順番を、貨物列車で決めました。

どんどん長くなっていく様子に大盛り上がりの子どもたちでした。

3/9(水)ABCランド《紫》

園での様子,年長|2022年03月09日 16時10分

ずっと楽しみにしていた最後のABCランド!

大好きなビンゴゲームやボーリングをして楽しみました。

「ABCDEFG…」の確認中です!

ボーリングで大盛り上がりです♡

「イエス!!!」と手を挙げています!

楽しいビンゴゲームです☆

協力してますよ~

最後にお礼の気持ちを込めてみんなでプレゼントを渡しました!

すっごく喜んでくださいました♪

遊びを通して英語にふれてきた子どもたち。

英語の先生に挨拶をするときは、自然に英語で話せるようになりました。

小学校でも色々な言葉にふれ、楽しんで学べるといいですね♪

3/9(水)ピーターパンのお話大好き♡《緑》

園での様子,年長|2022年03月09日 13時41分

ピーターパンのお話の衣装を着て、お部屋で踊ったり、ポーズをとったり♡

友だち同士で「見て見て!」と見せ合いっこをして楽しんでいました。

曲をかけると自然と踊りだす緑組でした!

3/9(水)リハーサル!

園での様子,年長|2022年03月09日 12時06分

本番と同じ時刻に開始!

修了証書の授与練習の後、お別れの言葉を声を揃えて伝えました。

幼稚園最後の歌「さよならみんなの幼稚園」も心を込めて歌いました。

いよいよ、近づく式にワクワクする姿がカッコいい大美野っ子です。

3/8(火)園長先生のお話会がありました《紫》

園での様子,年長|2022年03月08日 16時09分

今日は待ちに待った園長先生のお話会の日でした!

紫組のみんなは朝からワクワク!ドキドキ!しながら

チャレンジルームへ向かいました。

今日のお話は何だろう?

「どうぶつしんちょうそくてい」というお話です。

きりんさんはどうやって身長をはかるんだろう!?

身長をうまくはかれなかったのは誰かな?

子どもたちに聞いてみてください♪

園長先生、素敵なお話をありがとうございました!

このあと紫さんたちもお部屋で身長体重測定を受けましたよ。

全員上手に、はかることができました♡

 

3/7(月)思い出が、いっぱい!《青》

園での様子,年長|2022年03月07日 14時10分

おもいで袋にたくさんの思いでを詰め込みました。

表彰してもらった絵も、自分で描いた自慢の絵も、次々にいれていきます。

がんばった一年間の宝物です。

この絵で表彰状をいただきました。

3/7(月)みんなで考えながら…《紫》

園での様子,年長|2022年03月07日 12時34分

今月のチャイルドブック「かんがえる」は、名前の通りたくさん頭を使います。

ページの仕掛けを使って、指示通りの絵を並べていく、クイズ形式のお話でした!

最初はかんたんだったけど、だんだん複雑になってきて、「あれ、どういうこと?」と呟く声も…。

そんな時は、近くのお友だちが一緒に考えてくれたり教えてくれたり。

さすが年長さんですね!

少し難しいことも、お友だちと一緒なら楽しく進められます♡