園での様子(年長)
5/20(火)花びらは何枚?《青》
昨日切ったあじさいの画用紙。
実はこのあじさい、版画で完成させるようです!
今日は花びらの部分を厚紙で切りました✂
「あじさいの花びらは何枚だったかな?」
「4枚!」「真ん中に〇があった!」
昨日観察したあじさいを、しっかり覚えていました!
まずは1枚の厚紙を半分に折って・・・
花びら4枚分と真ん中の〇を、その1枚の厚紙で全部切ります。
「えー!全部切れるかな?」
「もうちょっと小さくしないと無理かも」
考えながらの製作。すごいですね!
花びらが出来てくると、早く版画をやってみたくて仕方ない青組の子ども達です♪
5/19(月)体育指導《年長》
今日の体育指導もホールで行いました!
まずは、準備体操です!
カウントの声も、大きな声が出てきましたよ☆
1人の場所はもう完璧に覚えた年長さん!
「ひこうき」「すべりだい」「片手バランス」
先生が技の名前を言った後にする返事をします。
手を挙げず、声だけで「はいっ」ということを意識して取り組みましたよ。
2人組の技は、準備する時間がかかりますが、素早く準備することを頑張りました!
今日は3人組の技を教えてもらいました!
「おうぎ」「ペガサス」「ロケット」です。
友だちと協力しながら、準備の方法を考えます。
「真ん中の子がしゃがむんじゃなかった?」
「左の子はおしり付けて座るんやで!」など、友だち同士で確認しながら取り組む姿が見られましたよ♡
1人、2人組、3人組の場所を覚えた年長さん!
今日は先生から6人組の場所を教えてもらいました!
「えええ!6人?!」
「わかった!こことここがくっつくんやろ?」と子どもたちは大盛り上がり♬
6人組の場所もすぐに覚えられた子どもたちでした。
来週の体操まで覚えていられるかな?
5/19(月)きれいな紫陽花がやってきた《青》
登園してくると、青組さんに大きな紫陽花が・・・!
みんなで観察してみよう!
「ふわふわ~!」
「小さい花びらがいっぱい集まってる!」
「雲みたいやで!」
みんな興味津々♡
観察したあじさいの花を画用紙で切ってみることにしました!
もくもくの形。鉛筆で書いてから切るかと思ったら・・・
フリーハンドで上手の切ることが出来ました!すごい!
これからどんな紫陽花が完成するか楽しみですね♪