園での様子(年長)

3/4(金)嬉しいお手紙発見!《青》

園での様子,年長|2022年03月04日 15時31分

保育室後ろの掲示板に貼られていた先生へのお手紙。

楽しかった一年の思いがたっぷり詰まっているようで、

嬉しくなってしまいますね。

先生、よかったね!

3/4(金)小学校で頑張るぞ!《青》

園での様子,年長|2022年03月04日 15時16分

今日は小学校に行ったら頑張りたいことを考えました。

がんばりたいことを友だち同士で伝え合いっこしました。

友だちに聞いたことを、手を挙げて発表する体験もしました。

ちょっとドキドキするけど、まるで小学生になった気分ですね。

聞いたことを伝えるって、思っているより難しいことです。

がんばるみんなはとってもかっこいいよ!

ランドセル姿の自分に、次は頑張ることを付け足すそうです。

卒園式の日、お楽しみに!

3/4(金)6歳記念日!《紫》

園での様子,年長|2022年03月04日 14時33分

月間絵本に、誕生日と今の年齢を書きこみました。

クラスで一番最後に誕生日を迎える子は、3月29日だそうです。

6歳になって、いよいよ小学校へ入学ですね。

ぼくは、夏の子!

先生かけたよ!見に来てください!

3/3(木)園長先生のお話会《緑》

園での様子,年長|2022年03月03日 16時19分

今日は待ちに待った園長先生のお話会がありました!!

「よくばりすぎたねこ」というお話です。

園長先生よろしくお願いします!!

さあ、お話が始まりました。

みんなとっても真剣にお話を聞けましたよ。

よくばりすぎたねこさんの話、また子どもたちに聞いてみてくださいね♪

よくばりな猫の気持ちをそれぞれ発表する子どもたち!

みんなの前で発表できるって素敵なことですね!

自分の考えをきちんと言える小学生になってくださいね♪

3/3(木)カミイ登場!《緑》

園での様子,年長|2022年03月03日 13時01分

一年間緑組を見守ってきた「ロボットカミイ」

作:ふるたたるひ 絵:ほりうちせいいち《福音館書店》

卒園式、緑組にやって来るそうです。

いたずらでわがままで泣き虫だけど力持ち!紙のロボットカミイは幼稚園で大騒ぎを起こします。そんなカミイから、みんなで一緒に学ぶことの大切さを知った緑組さん。最後の晴れ姿を見送ってもらいましょう!

思い出のシーンと一緒に描きました。

 

 

3/3(木)卒園式の掲示づくり《青》

園での様子,年長|2022年03月03日 12時45分

最後の保育室を飾る自分の姿を作り始めています。

得意になったものづくりの腕前を存分に生かして楽しんでます。

幼稚園最後の大仕事が始まりました。

3/2(水)ABCランドランド《青・緑》

園での様子,年長|2022年03月02日 17時47分

いつもゲームや歌、絵本などで楽しい時間にしていただいたABCランドのジョー先生!

「Thank you!」と渡したプレゼント!

喜んでもらえた姿を見てうれしそうな子どもたち。「これ、わたしが描いたよ!」紹介していました!

3/1(火)ありがとうございました《年長》

園での様子,年長|2022年03月01日 18時04分

今日で20回の躾作法のお稽古を終えました。

足の運びも、証書のいただき方も本当に上手になりました。

待つ姿勢もステキ★

1年間お世話になった先生にお礼のメッセージカードをプレゼント♡

卒園式で素敵な姿をみてくださいね。

 

3/1(火)園長先生のお話会《青》

園での様子,年長|2022年03月01日 18時03分

午前中、卒園式の練習を頑張った青組さん。

お昼から園長先生によるお話会が開かれました。

園長先生のお話を真剣に聞いている子どもたち。

ちょっぴり寂しい気持ちにもなるお話でしたが

幸せになれる『ごくらく、ごくらく』という言葉をしりましたよ。

園長先生、素敵なお話会ありがとうございました。

2/28(月)最後の体育指導《年長》

園での様子,年長|2022年02月28日 16時21分

年長組、最後の体育指導でした。

最後に王様ドッジボール大会で大盛り上がりでした!

みんなで作戦会議!

なわとびチャンピオン♪

 

たくさんのことを教えてくれた体育指導の先生に、お礼の似顔絵とメッセージカードをプレゼントしました。

小学校では体育、頑張ります!!