見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
3クラス合同、新運動場練習。お友だちの踊っている姿を見て、
やる気スイッチも入ります。リレーは速さを競って、練習でも盛り上がっています
ピンと伸びた腕が美しい!さすが年長の姿です。
幼稚園生活最後の運動会、楽しみです。
美しく揃いました!完璧!
次はお楽しみのリレー。「がんばれ~!」
おっ、かっこいいね!
バトンが大事!
チームワークが勝利のカギとなります!
今日の先生からのプレゼントは、「エプロンシアター・うさぎとかめ」。
昨日のクラス対抗リレーで、Aチーム、Bチーム共に一番になった紫組さんにぴったりのお話でした。
「わたしたちはつよいんだ!」と油断をしていると、悔しくて練習している緑組、青組に負けちゃうんだよと先生から、お話がありました。
みんな笑顔で「先生大丈夫、がんばるよ!」と力強い返事が返っていました。
なんだか大人だね~びっくりです。
おお、上等の冠にびっくり!
ステキなかんむりで6歳のお祝いですね!
回を重ねるごとに上達するから頑張れる!
開会宣言、声が揃って力強くなりました!
大満足です!
先生の言葉にしっかり耳を澄まします!
次々登場する絵カードを英語で発音しています。
年少さんが、全員集合!
友だちのダンスに刺激を受けて、ますます上手になりました。
いちご、OK!
れもん、OK!
めろん、OK!
もも、OK!4つの円が園庭に広がりました。
クレヨンしんちゃんのマスカットに合わせてダンス♫
おお、そろってますね!
ポーズ、決まりました!
運動会の練習は続きます!
今日はお手本に選ばれたお友だちの演技を見ました。
フープを手にジャンプをする姿が素敵です!
今日の躾作法の時間は、正しいお箸の使い方を学びました。
大人になってもなかなか難しい「お箸の使い方」
幼いころに正しく覚えておくと、一生の宝物になります。
真剣に先生の手元を見つめています。
これで、大丈夫かしら?
おっ、うまく持てていますよ。
ぼく、上手に使えました!合格でしょ!
子どもたちから、もう一回練習します!の声があったそうです。
自分たちで目標もって練習できるって素敵ですね。
幼稚園最後の運動会、今できる一番の姿、楽しみにしています。
回を重ねるごとにタイミングがバッチリあってきました。
練習はすごいですよね。
体育指導で中泉先生と一緒に組体操の練習を頑張りました!
みんなの気持ちも一つになってきて、素早く動けるようになってきています!
本番まであと少し!お友だちと先生と一緒に頑張ろうね!!