見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
お客様が来られた時、お茶をお出ししておもてなしをします。
ようこそのご挨拶と、お茶の運び方をお稽古しました。
丁寧なお辞儀、美しい姿ですね。
実際にお茶を入れているわけではありませんが、慎重にお茶碗を手に練習しました。瀬戸物をなのでちょっと緊張しますね。
終わった後のご挨拶も練習しました。
映画も大ヒットしましたね。
千と千尋の神隠し、本でもじっくり読んでみてください。
お話の入り口です。
この黒い衣装は・・・かおなし!?
白竜も登場です。
これは、きっと湯ばあばだよね。
火曜日の朝、みんなで存分にお話の世界を楽しみましょうね。
ばら組「ニモ」のお隣に広がるもう一つの海の世界。
こちらはマーメイドたちの海です。
海の生き物もたくさん調べて作りました。
入り口では、マーメイドがお出迎えです。
華やかなパーティーの様子です。
劇を楽しむ集いでもよく取り上げられている作品です。
夢をかなえてくれるストーリ―、みんなのあこがれですよね。
アラジンと魔法のランプもその一つです。
さあ、アラジンの世界への入り口です。
宮殿にはたくさんの人が着飾って集まりました。
オープニングで出会う「ブタさん」
お話の入り口はこちらです。
笑顔のこどもたちが勢ぞろいです。
海の中の景色が広がります。
部屋の奥にいるのは?
いい感じで窓から光が差し込んでいます。
おお、カッコいいいアラジンの登場です。
どんな部屋になるのか楽しみですね。
先日作った、カラフルなイソギンチャクを作りました。
大きいものと、小さいものを合体!
合体しながら楽しんでいました。
廊下でもよく、色塗りをしたのできれいに、お掃除。
雑巾でゴシゴシ!
ピカピカになりました。
アクリル絵の具を使用し、トイレットペーパーの芯に色を塗っていきます。
これは、何になるのかな?と質問すると「イソギンチャク!」と教えてくれました。
先生のお話しっかり聞けている証拠です。さすが年長さん!
出来上がりを楽しみにしていて下さい♪