園での様子(年長)

10/18(月)準備体操も凛々しく!《紫》

園での様子,年長|2021年10月18日 14時20分

組体操やダンスの練習を積み重ねた成果!

体操する姿までカッコよくなりました。

練習は色んな所に生きてきます。

走る姿もうっとり!です。

10/15(金)年長遠足・とんぼ池公園

園での様子,年長|2021年10月15日 16時13分

今日は待ちに待った園外保育!「とんぼ池公園」へ行ってきました。

素敵なリュックを持って朝から上機嫌な子どもたち!バスに乗ってレッツゴー♪

バスの中では出席確認をしたりなぞなぞクイズで大盛り上がり。

あっという間に公園に到着しました!

まずはどんぐり拾い!大きいどんぐりや赤ちゃんどんぐり、帽子のついたどんぐりなどたくさん見つけましよ~!

遊具でもいっぱい遊んだよ~!!

遊んだ後はお弁当タイム!おやつも食べてお腹いっぱいになりました。

帰りは疲れて眠るお友だちも…♡

楽しい思い出がたくさんできました!

お家でも今日の遠足のお話をきいてみてください♪

 

10/14(木)楽しかったね、お芋ほり《年長》

園での様子,年長|2021年10月14日 16時32分

お芋ほりに出発~!!畑に到着!

全員集合!笑顔の準備はOKですか?

  

場所によって大小や、多い少ないがありましたが楽しく過ごしました。

 

幼稚園で予備のお芋を補給して持ち帰ります。

どんな料理に変身させるのか、子どもたちと相談してお楽しみくださいね。

10/13(水)CDプレーヤーから聞こえてくる!《緑》

園での様子,年長|2021年10月13日 16時39分

絵から音が流れてきます!

使っている道具を描くと心がこもって素敵です。

音が流れています!

10/13(水)運動会の絵、いかが?《青》

園での様子,年長|2021年10月13日 16時25分

絵の具で色を付けました。

筆の先を上手に使って細かなところも色付けOK!

いかが?

筆先の使い方について話をしっかり聞いています。

10/13(水)ハロウィンのカボチャ!《紫》

園での様子,年長|2021年10月13日 16時22分

あ~もう少しはやくきてほしかったなあ~

作ってるとこ見てほしかったのに・・残念!

完成して乾燥棚になおしたよ!

今日はね、運動会の絵も描いたんだよ!

上手に描いたね!びっくりです。

10/13(水)年長・運動会ふりかえり(5)

園での様子,年長|2021年10月13日 13時57分

プログラム3〈競技〉クラス対抗リレー 

各クラス作戦を練り一丸となって最後まで力一杯走ります。

秘密の特訓もしていました。

整然と並んで応援中です。どの姿も立派!

いうことなしの年長さんです。

練習で勝ったからと驕っていると「うさぎとかめ」の昔話のようになるよ!と戒めるクラスもありました。

練習も楽しくてたまらない、休み時間、先生がいなっくても自主練習をしていた大好きなリレーです。

幼稚園最後の大一番!楽しんで走りました!

10/13(水)年長・運動会ふりかえり(4)

園での様子,年長|2021年10月13日 12時51分

プログラム2〈団体演技〉組体操

一学期から体育の時間に取り組んできました。

自分の身体を思い通りに動かせることはとても大切です。

体操の先生も気合十分!さあ、行くぞ!

ドミノが鮮やかに決まりました!

何度も何度も練習を繰り返した一本橋!

見事!完成です!

バランスをとって凛々しくポーズを決めることができました。

10/13(水)年長・運動会ふりかえり(3)

園での様子,年長|2021年10月13日 12時24分

プログラム1〈リズム表現〉なないろ

NHK朝ドラのテーマソング「なないろ」

♪きちんと前に進んでいるって♪

その通り、年長のみんなは、大きな一歩を踏み出してくれました。

新しいことに挑戦する勇気があります!

挑戦できるそのことが、カッコいいと思っています。

大きくて自信あふれる動きが最高に素敵でした。

練習の成果!ですね。

たくさんのいいところ、できるようになった姿、見つけていただけましたか?

10/13(水)年長・運動会ふりかえり(2)

園での様子,年長|2021年10月13日 12時16分

年長組・開会式

リズム表現の隊形が整いました。

各クラス代表の子どもたちによる、開会宣言です。

今日は楽しい運動会!

(緑)リズム表現:元気いっぱい!

(青)組体操:心をひとつに

(紫)クラスでリレー:力をあわせて

(代表三人)がんばります!(全員)オー!

クラスの子どもたちとの声もピッタリそろいました!