見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
2学期になって初めての躾作法!
運動会の練習も始まったので、静かな教室でゆっくりお話しを聞くというこの時間はまた気分も変わり素敵な時間でした。
1学期の復習で自己紹介の仕方、お家の訪問の仕方をしました。
美しい姿勢ですね。うっとりです。
この日は『秋の七草』のお話も聞きました
「おすきなふくは」です。
おみなえし、すすき、ききょう、なでしこ、ふじばかま、くず、はぎの7つ。
ご存じでしたか?
毛糸選びも楽しいね!
色合いを工夫して、最高の写真フレームもうすぐ完成です。
昨日から本格始動した運動会の練習。今日は朝から、園庭の割り当てがありました。
「なないろ」の曲に合わせて、元気に練習です。
お手本の先生をしっかり見つめています!
円への移動もバッチリです。
給食時間は30分間!
年長さんはタイムタイマーを見ながら食べています。
あと何分で食べないといけないか一目でわかるタイマーです。
園庭に出て踊りの立ち位置を確認中。
しっかり手を伸ばして間隔をとります。
フレーム作り。毛糸をクルクル巻き巻き。
一人ひとりステキなプレゼントが出来上がりそうです♡
敬老の日に向けてフォトフレームを作っています!
毛糸を画用紙に毛糸を巻き巻き♪
どんな色があうかな~?
難しいときは友だちと協力しながら・・・
楽しくお話しながら製作頑張っています♪
机を拭いて、アクリル板を置いて、給食準備を先生と一緒に進めます。
手際の良さにびっくり!
流石、年長さんです。頼もしいですね。
イヤー最高の笑顔、ありがとう!
仕事に励む満足そうな笑顔です。
使わなくなった毛糸を再利用して、豪華な写真フレームを作成中です。
カラフルに彩り考えて作ります。
完成の姿、楽しみですね。
一本の長さ、これくらいかな?
作るの大好き!いつだって真剣です。
いろんな色で作っています。
それぞれの好みで選ぶ色、いいですね。
今年の曲は「なないろ」
今放送中の朝ドラ「おかえりモネ」の主題歌です。
リズムをとって、すがすがしい曲想に乗せて練習が始まりました。
いいね~、年長さんのリズム体操、楽しみです。